気の合わない人と一緒にいても楽しくない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

まあね 気の合わない人とでも
うまく付き合っていかなきゃだめだよ

って意見も多いですね。

厳しいコミュニティに行くと
こう言われることが多いです。

でも 僕はそれにはちょっと反対の立場を取ります。

何しろ このブログのテーマは

ゆるぅ~~~く 

なのでね。

気の合わない人に 気を使っても

あなたにもいるんじゃないかな

どうにも そりが合わない人 って。

これ 理屈じゃないんです

感覚って言ったらいいかな。

初対面でも ああ この人は僕には無理 って。

僕のアップにも 二人 居ます。

会ってても気を使うだけで楽しくない。

なので 僕は距離を置いていますが

嫌だけど この人と一緒に居ないと
仕事が進まないな

って人もいます。

中には 信頼してついて行ってる人もいます。

気が合うか合わないか って
人それぞれですよね。

他の人がいるんじゃないですか

教えてくれる人
付いていかなきゃならない人

が その人しかいない

って あんまりないんじゃないかな。

きっと代わりの 

気の合う人
気を使わなくていい人

がいると思うんです。

そっちの人と一緒に居る方が
たとえ そちらの人の方が
能力が劣っていたとしても
僕はいいと思っています。

人間は 

感情の動物

って言われます。

マーケティングでも使われる言葉ですけど

とにかく人間は 感情で動くんです。

嫌な人と 一日 一緒に居て
帰ってから 疲れていやな気分で 眠れない

とか。

楽しい人と一緒にいて
いい気分で帰って来て
よく眠れる

とか。

翌日のパフォーマンスにも影響するんじゃないかな。

いい気分でいること

嫌な人を遠ざけて
気の合う人と一緒に居ると
あなたの気分も良くなります。

いい感情の刺激ですね。

あなたの気分が良くなると
いい人が寄ってきます。

だって 気分の悪そうな人のところに
近寄りたい って思わないでしょ。

いい人が寄ってくると・・・

そう いい結果をもたらしてくれるんですよ。

自分はたいしたことをしていなくても
嫌な人から離れて
いい気分でいるだけで。

もし 嫌な人にとらわれて
良くない 気 があなたに入っていると思ったら

今すぐ その人から距離を置いてください。

★この記事を読んでの感想、ご質問などありましたら★

  ↓ ここをクリック

★年金以外に収入を得たいあなたに贈るブログ★

https://proline.blog/FcV7



コメントを残す

*