ミネラルが全くない食事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

堅苦しい話ばかりなので
ちょっと 箸休め で。

でも また堅苦しい話かな

僕は健康に気を使ってる
という話したかな。

初めてかもしれないね。

で ミネラルが不足している
と気付いたのが約1年前

仕事に行った先で
この水を薦められたんですね。

 ↓ ミネラルを補給する水

まったくミネラル分のない食事

加工食品って

まぁ~~ったく ミネラル がないらしいですよ。

精製された 塩や砂糖

ほぼミネラル分は ゼロ だそうです。

ただ しょっぱいだけ 甘いだけ。

だから 僕は 

塩は天日塩

砂糖は奄美か沖縄の 粉末黒糖

を使っています。

ほとんどのミネラル分は水に溶けだしてしまっている

野菜は 消毒したあとに
長い時間 水に浸けて
消毒液を落として
さらに水洗い

この間に ミネラル分は
ほとんど抜けてしまいます。

コンビニやスーパーで売っている
生野菜も ほとんどこれです。

業者にとって一番 恐いのは
ミネラル分が抜けていること じゃなくて
食中毒などの事故なんですね。

だから 徹底的にきれいにするんです。

徹底的にきれいにすると
ミネラル分は抜けてしまいます。

肉や魚も 買ってきたのはいいでしょうけど

お弁当に入っていたり
冷凍食品などの加工されたものは
加工の過程で水煮されて
ほとんどのミネラル分が
水に溶けだして失われてしまいます。

加工食品ばかりが食卓に並ぶ

お母さんだけ責めるわけにはいかないけど
僕が子供のころは
今のような加工食品はなかったですね。

母親がほとんど作ってくれていました。

今 そうじゃない家庭が多いです。

そりゃそうですよね

コンビニやスーパーに行けば
便利な食べ物が
いくらでも売られているんですから。

しかも安くて美味しい ときたら
ついつい手が出てしまうのも
無理のないこと。

僕も そう言いながら
歩いて1分にスーパーがあるので
ついつい 買ってきてしまう。

暇で 時間持て余してるのにね(そんなことはないですよ)

困った状態

そして 加工食品ばかり食べていると
ミネラル不足になって

発達障害
低体温
すぐに切れる子
アレルギー

等の原因と考えられているようです。

僕の子供のころは
そんな 

発達障害 とか
すぐに切れる子 とか
アレルギー とか

居なかったと思うだよね。

いや 絶対居なかった!!

ミネラルでどう変わった?

で 1年前からこの水を飲んでるんだけど

何がどう変わったか?

と言われると ???

ではあるかな。

まあ 元々 元気で健康で
薬一つ飲んでないから
あまり 変わらないのかもしれない。

だけど 変わった とわかることが
一つだけある。

それはね 68才にして

さらに あっちが元気になった(元々も元気だったけどさらに) 

ってこと。

あっち はご想像にお任せしますねぇ(笑)・・・

★この記事を読んでの感想、ご質問などありましたら★

下記のQRコードを読み取って
友達申請してから
トーク画面を開いて
メッセージを入れて
送信してください。

パソコンの場合はID検索してね

      👇

    @142mzkmx

   @マークを忘れずに!

★人生に迷っているあなたに贈るブログ★

コメントを残す

*