

電気料金が自由化されたのが
2000年の3月
ただ これは大口の利用者に対してで
僕たち一般向けに自由化されたのは
2016年4月からです。
これによって
簡単に始められるということで
多くの会社・個人が一斉に参入してきました。
Contents
儲かりそうもない
聞くところによると
最盛期には
何と 700社 くらい
あったそうです。
その代理店として活動していた方達から
僕も数えきれないくらい
やらないか
と誘われました。
まあ すべてお断りしたんですが
どう考えても
労力の割りに
実入りがいい
とは思えなかったんですね。
日本全国に700社ですよ。
その代理店の人達の数は
いったい どのくらいになるのか?
お客を取り合う
究極のレッドオーシャン市場じゃないか
と思ったわけです。
ほとんどが行き詰っている
で いま ほとんどの新電力会社が
新規の受付を停止しています。
既存のお客の電気料金も
仕入れは上がっているのに
売値は思うように上げられない
という状態のようです。
去年の冬でしたかね
新電力会社の一部の電気料金が
一気に10倍に跳ね上がった
なんてこともありました。
市場から仕入れているので
(電気にもオークションみたいな市場があるんですね)
市場価格が跳ね上がったみたいです。
速い話しが
儲けようと思ったのが
逆に損している状態
みたいですよ。
理由は 僕がここで
くどくど言うことはないと思うので省きますね。
ネットワークの新電力会社
で その代理店として活動していた方たちも
収入がなくなるわけです。
ただ HNK と違って
新電力一本で仕事してる人は少ないので
それほど影響はないでしょう。
そんな中
新電力をネットワークビジネスで展開していた
アメリカの会社が
撤退した!!
って 知っていますか?
組織を作り上げた会員は
どうなっちゃったんでしょうかねぇ・・・
不労所得(と思っていても実は全然 不労じゃないんですが)
をせっかく作り上げたのに。
ネットワークビジネス あるある ですね。
有名どころでは
旅行のネットワークビジネスも
止めたそうです。
これは僕も散々誘われましたけど
どう考えても
成り立たないだろう
と思ってやらなかったんです。
そもそも 何でも自由化すればいいってもんじゃない
長距離バスの運賃を自由化した時にも
過当競争で運転手不足になり
重大な事故が起きました。
今も 運転手は
仕事のきつさの割りに給料が安いので
成り手がいません。
そもそもですね
安い方がいい!!
って考え方自体が
僕に言わせると ダメ なんですよ。
安くすれば 必ずどこかにしわ寄せが来るんです。
役所の入札
僕も金物屋時代、役所の入札に参加していたことがあるんだけど
昔は 悪く言うと
談合
ですよ。
で みんなが儲かって
従業員にもいい給料が出せて
消費して
地域社会にも貢献して
税金も払う
世の中にお金が回って いいことしかないんです。
一部の そういう恩恵が受けられない
(絶対に恩恵は受けています 断言します!!)
談合で儲けているのは許せない!!
と思っている人々によって
自由競争になりました。
結果 1円入札 とかが横行するようになったわけです。
常識的に考えて
あり得ないですよね。
1円はともかく
自由競争にしたら
価格競争になるのは
見に見えているんです。
しわ寄せが来るのは 従業員 なんですよ。
電力会社も儲からなくなってしまった
東電はさておいて
日本の電気を作っているのは
ほとんどが 大手電力会社 です。
その電力会社が儲からなくなると
何が起きますか?
そう 停電です。
設備投資ができなくなるんです。
こんな電力自由化前には
日本で停電が起きるなんて
考えもしなかったと思うんです。
ほぼ同じことをやっていて
新電力会社に
利益を横取りされるわけですから
そりゃ 儲からなくなります。
やらなくていいのは
細かい集金業務だけですけど
これだって IT の普及で
ほとんど手間なんてかからないでしょう。
やらない方がいい
話が横道に逸れちゃいましたけど
こういう 公共的な事業には
手を出さない方が無難だと
僕は思っているんです。
電気
携帯電話
など レッドオーシャン の極みですよね。
やるなら すぐに始めて
みんながやり出したら
事業を売却して 撤退
そんなこと 僕たち凡人に
なかなかできないですねぇ~~
★この記事を読んでの感想
聞きたいこと などあったら★
下記のQRコードを読み取って
友達申請してから
トーク画面を開いて
メッセージを入れて送信してくれるかな。

パソコンの場合はID検索してね
↓
@142mzkmx
@マークを忘れずに!
★お問い合わせフォームからも大丈夫ですよ★
↓ ここをクリック
★人生に迷っているあなたに贈るブログ★