アパート経営で権利収入 ダメだと言ったけど・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
アパート経営,権利収入

アパート経営で権利収入を得る時代は終わった
と言いましたけど
本当にダメなのか と言うと
実はやり方や業者さえ間違わなければ
まだ大丈夫 という話しを今日はしますね。

 

アパート経営,権利収入

 

アパート経営で権利収入の時代は終わった

 

大手サブリース業者と銀行

 

↓ この記事で
https://www.honki-kigyou.jp/nenkinigainosyuunyuu/1302/

 

大手サブリース業者に丸め込まれる
と言いました。

 

でも そうじゃない業者も存在しているんです。

 

この辺は よぉ~~~く 調べてから選んでくださいね。

後で 候補を出しますので。

 

そして もう一つの問題点が銀行ですね。

 

最近の新聞記事でも騒がれていますが
大手3行が軒並み人員削減です。

 

利ザヤが稼げないので
銀行も困っているんです。

 

何とか貸出先を探そうと躍起になっています。

 

その格好の貸出先が アパート経営に乗り出そう
という人達なんですね。

 

継続的に借主がいるかどうかは問題外。

お金を貸して とにかく建物を建てさせちゃえば勝ち。

 

とにかく駅近

 

物件は何と言っても駅に近いかどうかです。

 

ちょっと前までは
駅まで徒歩10分以内
と言われていましたが
最近では7分以内だとか。

 

駅からバスでは
もうやめておくべきですね。

 

バス便もない
なんてもう話になりませんよ。

 

駅近でも 中心地まで1時間以内

 

駅に近い と言っても
例えば 東京なら
東京・品川・渋谷・新宿・池袋・日暮里
これらのターミナル駅に
乗り換えなしで
1時間以内に着かないと厳しいでしょうね。

 

地方都市なら 30分でしょう。

 

デザイン性

 

昔はいかにもアパートっていう
プレハブみたいなアパートがたくさんありました。

 

今でもそんなアパートが残っていますよね。

 

アパート経営,権利収入

 

最近でも あまり変わり映えのしない建物がほとんどじゃないでしょうかねえ。

 

いかにも建築費を安く抑えた
工場生産の建物。

 

同じところに
いかにも のアパートと
デザインのいいアパートあって
家賃が同じだったら
どちらに入りたいと思うでしょうか。

 

業者は限られる

 

このように考えてみると
業者は限られてきますね。

 

僕は自分で不動産投資をやるなら ここ
と 株式投資をやっていたころから考えていた業者がありました。

 

それが ↓ シノケンさんです。
 



 
大手サブリース業者のように有名ではありませんが
ジャスダック上場企業です。

 

でも 今 僕が言ったことが
すべて当てはまっていると思います。

 

まあ それでもリスクがないとは言えないので
ほんとに よぉ~~く 考えてから
アパート経営 始めてくださいね。
 

★年金以外に収入を得たいあなたに贈るブログ★

 

コメントを残す

*