やっぱりね 戦後最悪 4~6月期のGDP発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

日本は 7.8%減 (年率換算27.8%減)

欧州EUユーロ圏 12.1%減(年率換算40%減)

アメリカ 年率換算33%減

まだ日本はいい方とも見れるけど・・・

 

4,5月に経済を止めてしまったんだから

 

よく こんな程度で済んでるな

まあまあ
逆に注文が殺到したりした業界もあるから
全体としては
こんな程度で済んでるな
という印象。

 

欧米は完全に止めてしまったから
影響はより大きかった。

 

かたや ロックダウンをしなかったスエーデンは
8.6%(四半期ベース)の落ち込みで済んでいます。

 

これはあのリーマンショックの時より大きいわけです。

 

でも まあ リーマンショックは
割と早く立ち直ったよね。

 

影響を受けた業界の影響は計り知れない

 

一番 影響が大きいのは
僕が今さら言うまでもないけど
観光・飲食でしょう。

 

僕も 一応 本業は旅館・ホテルがお客様だから
当然 仕事はない。

 

ただ僕の場合は
違う仕事が今は本業と言っていいくらいだから
影響がない
というより
逆にこんな時だからこそ
喜んでもらえる仕事になってる。

 

それでも日本の大企業は
膨大な内部留保を蓄えているから
そういうところは
持ちこたえるかもしれない。

 

だけど そういう業界でも

給料が下がる
リストラ

は今後 間違いなく増えてくるだろう。

 

借金で回している
中小零細企業は
悲しいかな
持ちこたえられないところが
大部分になってくるでしょう。

 

残るのは
家賃負担がなく
内部留保を蓄えているところだけ。

 

僕が今 金物屋を続けていたら
完全にアウトだな。

 

じゃあ 今後どうなるのか

 

そんな先のことはわからない
(映画 カサブランカ ハンフリー・ボガード)

 

まあ 間違いなく復活はするでしょう。

 

過去 何回も
そういう危機を乗り越えてきているわけだから

今回も乗り越える!!

と確信を持って言える。

 

ただ 今回が今までと違うのは

過去の栄光・しがらみは
全部 捨てる
ってことなんだな。

 

過去 俺はこれで成功してきた
とかいう 成功体験は
まったく通用しなくなる時代が来る

 

これは間違いないと思う。

 

例えば
中学生の男の子の
なりたい職業

 

第1位 ユーチューバー

第2位 Eプロスポーツ選手

第3位 ゲームクリエイター

 

って わけわからない。

 

僕が始めて携帯電話を持った時

 

さすがにお弁当箱のような時代のではなかったけど
小さくなってからは
初期の頃だと思う。

 

基本料金だけで
18000円位してたんじゃないかな。

よく覚えていないけど。

 

あれが多分
今から30年くらい前。

 

当時は誰もが持てるような金額じゃなかったけど
今 携帯代に1万円以上払う人
けっこういるんじゃない?

 

しかも 肌身離さず持っていないと不安。

 

僕はスマホ命ではないけど
出かける時にスマホは必須だよね。

 

スマホないと何もできない。

 

人との連絡は
ビジネスでもいまやラインだ。

お金もすべてスマホの中

スイカも新幹線も飛行機も
すべてスマホ。

 

携帯が出たころ
30年後にこんなことになるなんて
誰が予想した?

 

ドコモの開発者でも
想像してなかったんじゃないかな。

 

あなたの仕事が無くなる可能性は大きいよ

↓ ここでも言ってるけど

AI や ⅠoT 5G で世の中が激変
 
これは間違いなくやってくる。

120%間違いなく!!

 

あなたは変われますか?

 

僕は・・・

残念ながら
ここまでの変化に対応する自信はないな。

 

でもね たとえアナログの仕事でも
生き残れる仕事はある
と断言できる。

 

もちろん 今までとは違う形 発想で。

 

それなら僕にもできるし
あなたにも出来るはず。

 

僕はすでに
その仕事を始めて
成果を出しているよ。

 

今までの

成功体験
既成概念

は捨てて
変化に対応していこうよ。

 
 

★この記事を読んでの感想、ご質問などありましたら★

  ↓ ここをクリック

https://www.honki-kigyou.jp/contact/

お問い合わせ まで

 
 

★年金以外に収入を得たいあなたに贈るブログ★

 

コメントを残す

*