火災保険で、無料で家の修理ができます・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

悪徳商法じゃないの?

ヤフーニュースに出ていましたね 昨日の。

昨日に限った話ではなくて
今までも何回も出ていた話ではありますけど
注意をしてもらう意味でも
再度 お話しさせてもらいますね。

僕が 火災保険でお金がもらえますよ

という話をすると
火事以外でも保険金がもらえることを
知らない人も もちろんいます。

ただ 最近は少数派になっているかな って気がしています。

申請して保険金をもらった方からの紹介だと
すぐに申請に入れます。

でも 一番 多いのはやはり

怪しいんじゃないの!

です。

これだけ 世の中に
詐欺や悪徳商法が蔓延していれば
そう思うのは当たり前ですよね。

逆に 片っ端から信じていたら
金の成る木 でも持ってない限り
いくらあっても足りません。。

詐欺と悪徳商法

詐欺と悪徳商法 の違いって 何でしょうか?

●詐欺
他人をだまして
金品を奪ったり損害を与えたりすること。

●悪徳商法
一般消費者の油断や気の弱さ
専門知識の無さに付け込んで
問題のある商売の方法で多額の利益を得ること。

と出ていました。。

なので 僕のやっている
火災保険申請サポートに関して言うと

悪徳商法

になるのかもしれません。

保険金ではありません

これ 火災保険が火事以外でも申請できることを知っていても
保険会社から出るお金が

保険金ではない!!

ということを知らない人がほとんどです。

このインスタでも 再三に渡ってお話ししていますが
僕たちが保険会社に請求して
保険会社から出るお金は
保険金ではなく

お見舞金

です。

なので 極端なことを言うと
そのお金は 何に使っても構いません。

旅行に行こうが
美味しいものを食べまくろうが
または 慈善事業に寄付してもかまいません。

本来は 被害に遭った際の
臨時の費用 という意味合いですが
実際には 修理が義務付けられているように
印象付けがされています。

なので 火災保険で

無料で家の修理ができますよ!!

と話しを持ってくるわけです。

特に 訪問してくる業者には
注意が必要です

というか 基本 訪問してくる業者は
お断りした方がいいです。

もちろん ちゃんとした業者もいますけど
判断ができないですからね。

長くなりますから、また明日ということで。

☆保険金請求のプロが見ます!!☆

調査費・交通費 等
お店の経営者に方には
一切の費用の負担はありません。

保険金がおりた時にだけ
そのおりた保険金の中から
成功報酬をいただく
完全 成功報酬型 です。

店内に保険金がもらえる破損があるかどうかは
専門家が見なければわからないことがあります。

加えて どう請求したら
より多く 保険金がいただけるかも
僕たちは熟知しています。

☆調査は無料 全国どこへでも行きます☆

先ほども言いましたが
たとえ 北海道でも 沖縄県でも

調査は無料で行きます!!

一度 電話での相談をさせていただければ
より詳しいお話しをさせていただきます。

★飲食店(旅館・一般戸建て住宅 他)の
火災保険申請について
ご相談を承ります★ 

下記のQRコードを読み取って
友達申請して

火災保険

と入力して送信してください。

パソコンの場合はID検索してください

  

bmwmg

☆直接 お電話・メール をいただくのも大歓迎です!!☆

TEL 090-6002-5353  五味まで

E-mail info@cleanlive-shonan.jp

火災保険 と入力して送信してください。

★このブログのお問い合わせフォームからも大丈夫ですよ★

火災保険 と入力して送信してください。

お待ちしています!!

コメントを残す

*