大嶽山 那賀都神社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る


知る人ぞ知る パワースポット

山梨市の埼玉との県境に近い山奥にある

大嶽山 那賀都神社(だいたけさん ながとじんじゃ)

に行ってきました。

フィトンチッド溢れる参道


フィトンチッド(樹木が発散する芳香)と
マイナスイオンに満ち溢れる
渓流沿いの参道を
駐車場から ゆっくりと1キロほど歩いて30分。

連れがいたので
一人なら 15分あれば行けちゃうかな。

途中 かなり急な坂道もあるけど
お年寄りや子供でも
ゆっくり行けば大丈夫でしょう。

天狗がお出迎え

途中の 随神門 では

天狗様 がお出迎えしてくれています。

この門には 彫刻もたくさん彫られていますよ。

拝殿

本殿は神域ということで
現在 参拝することはできないようですが
こちらの拝殿で ご祈祷 などしてくれます。

僕たちが 丁度 鳥居の前に来た時に
上から人が下りてきて

どちらからお越しですか?

などと声を掛けてくれたのが
神主さんでした。

なので 拝殿にはすでに神主さんはいなくて
無人で 御朱印 を販売(販売って言っていいのかな?)
授けてくれています。

日本ならではでしょうか
無人で お金を丸出しで置いておいても
きっと 誰も盗んだりしないのでしょう。

そんなことをすれば
罰が当たる。

神様は 罰を当てる なんてことはしないそうですが

天罰が下る

ということでしょう。

高天原(たかまがはら)

拝殿からさらに上に登っていくと
滝(人口の砂防ダムみたいの)があって
鹿よけの扉を開けて 出て行くと
滝の上に行かれるんですね。

普通 知らないと
そこまで行く人はいないんですけど
僕は人に聞いて知っていたので
登って行ってみました。

距離は短いけど
結構な山道ですよ。

で たどり着いた先には
天国 がありました。

その名も 高天原

そんなに広い訳ではないけど
なるほど 天国 かな
と思わせてくれる
正に パワースポット という空気を感じさせてくれます。

もし 行くようなことがあったら
この高天原まで行ってみることを
お勧めしますよ。

☆保険金請求のプロが見ます!!☆

調査費・交通費 等
お店の経営者に方には
一切の費用の負担はありません。

保険金がおりた時にだけ
そのおりた保険金の中から
成功報酬をいただく
完全 成功報酬型 です。

店内に保険金がもらえる破損があるかどうかは
専門家が見なければわからないことがあります。

加えて どう請求したら
より多く 保険金がいただけるかも
僕たちは熟知しています。

☆調査は無料 全国どこへでも行きます☆

先ほども言いましたが
たとえ 北海道でも 沖縄県でも

調査は無料で行きます!!

一度 電話での相談をさせていただければ
より詳しいお話しをさせていただきます。

★飲食店(旅館・一般戸建て住宅 他)の
火災保険申請について
ご相談を承ります★ 

下記のQRコードを読み取って
友達申請して

火災保険

と入力して送信してください。

パソコンの場合はID検索してください

  ↓

bmwmg

☆直接 お電話・メール をいただくのも大歓迎です!!☆

TEL 090-6002-5353  五味まで

E-mail info@cleanlive-shonan.jp

火災保険 と入力して送信してください。

★このブログのお問い合わせフォームからも大丈夫ですよ★

火災保険 と入力して送信してください。

お待ちしています!!

コメントを残す

*