

4日・5日の土日で放送された
HNKドラマ
【 南海トラフ巨大地震 】
ご覧になった方も多いと思いのではないでしょうか。
僕は こういうネガティブな話題は避けたいんだけど
家族に 見ておかなきゃダメ!!
と言われて見させられました。
山梨に居る限りは
僕のすんでいる ここ山梨の甲府盆地の震度予想は
最大深度6強
なので山梨にいて家が壊れない限りは
たぶん 水も食料も火も なんとかなる
と思っているんです。
南アルプスからの伏流水が豊富にあるし
田畑もたくさんあるから
少なくとも 農作物 はなんとかなるでしょう。
木とか 燃やすものも豊富にありますから
火も大丈夫だと思っています。
ただしです 僕は出張が多いので
出先でこんなことになったら
と思うと ゾッとしますね。
自分の命 最優先
何にしても
【 命が第一 】
ドラマでは おじいさんが
津波タワーに逃げるときに
盆栽を持って行こうとしてたけど
(実際にはそんな人はいないだろうけど)
とにかく 最低でもスマホだけは忘れないように
しないといけないですね。
あまりに怖がるのも精神的に良くないけど
常に心構えだけはしておくように
と考えさせられたドラマでした。
地震保険 入っていますか?

では 本題ですけど
1981年(42年前)の
新耐震基準 以降に建てられた建物は
『 震度6強~7程度の揺れでも家屋が倒壊・崩壊しないこと 』
を基準としています。
なので 断層の真上にでも建っていない限り
また 手抜き工事をされていない限り
全壊することはない
と思っていていいのかもしれません。
ただ 地盤とかいろいろな条件もあると思うので
絶対に大丈夫とは言い切れないかもしれませんが。
我が家は新耐震基準後の建物なので
その点でも大丈夫だろう
と思っていますが 油断はできませんね。
部分被害はある
全壊しない とは言っても
震度6~7ともなれば
おそらく 部分的な被害は出ると思います。
固定していない家具などは
必ず倒れる
と思っていたほうがいいでしょう。
そんな時に頼りになるのが
【 地震保険 】
です。
巨大地震が発生したら
民間の保険会社は
地震保険の支払いで潰れてしまうのではないか
と思いますよね。
でも安心してください。
地震保険は日本国政府が
『 再保険 』
を引き受けています。
★再保険についてはググってくださいね。
なので 過去の大地震でも
地震保険に入っていれば
保険金は円滑に支払われています。
なんですが・・・
過去の大きな被害は一部の地域に限られていました。
ですが 南海トラフ巨大地震は
被害が広範囲に及びことが予想されています。
さらに追い打ちをかけるように 連動して
首都直下型
が起きたら・・・
そこまで考えるのはやめておきましょう。
地震は必ず来ます!!
これは 地球のメカニズムから言って
日本に住んでいる限り 避けようのない事実です。
あなたが大金持ちの富裕層なら なんの問題もないけど
そうでないなら 多少 懐は痛むかもしれませんが
【 地震保険は必ず入っておく 】
あのドラマを見た後は
なおさら 強く強く 脳裏に刻みこまれました。
☆飲食店内損傷のプロが見ます!!☆
調査費・交通費 等
お店の経営者に方には
一切の費用の負担はありません。
保険金がおりた時にだけ
そのおりた保険金の中から
成功報酬をいただく
完全 成功報酬型 です。
店内に保険金がもらえる破損があるかどうかは
専門家が見なければわからないことがあります。
加えて どう請求したら
より多く 保険金がいただけるかも
僕たちは熟知しています。
☆調査は無料☆
対象地域は、福島県・関東一都六県・山梨県・長野県・新潟県・静岡県・愛知県・大阪府
その他の地域はご相談ください。
調査は無料で行きます!!
一度 電話での相談をさせていただければ
より詳しいお話しをさせていただきます。
★飲食店の火災保険申請についてご相談を承ります★
下記のQRコードを読み取って
友達申請して
火災保険
と入力して送信してください。

パソコンの場合はID検索してください
↓
bmwmg
(個人ラインなので、後から余計なお知らせ等は発信しません)
☆直接 お電話・メール をいただくのも大歓迎です!!☆
TEL 090-6002-5353 五味まで
E-mail info@cleanlive-shonan.jp
火災保険 と入力して送信してください。
★このブログのお問い合わせフォームからも大丈夫ですよ★
火災保険 と入力して送信してください。
お待ちしています!!

