40年苦しんだ花粉症が 今年は治まっている

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

今日は 花粉症 の話しをさせてください。

このブログを始めてから7年の歳月が流れますが
その間 僕の花粉症に関するお話を 何回かしてきました。

結論から先に言うと 画像の

【 長沢オリゴ 】

を飲んで 今年は治まっています。

【 治った 】 

と言っていいのかは まだわからないけど
症状を抑えるだけの 対症療法 ではない と信じたい。

花粉症のパイオニア

僕はですね まだ 花粉症 という言葉が一般的ではなかった
40年以上前からの花粉症で
日本の花粉症の パイオニア と言ってもいいくらい だと思っているんですよね。

ほんとにね ひどかったんですよ。

ただし・・・ 正直 僕よりひどいなぁ
と思うような人にも会ってはきました。

僕よりひどい っていうとね 本当に見ていて可哀想。

僕なんか まだ良い方だな と。

慢性的な鼻炎

僕はね 花粉症だけじゃないんですよ。

慢性的に1年中 鼻炎でした。

それもかなりひどい。

鼻炎が始まったのは
高校3年の受験勉強中。

でも この慢性的な鼻炎に関しては
山梨県の下部温泉の温泉水を

飲んだり
鼻うがい をしたり

で 劇的に良くなったんです。

それが かれこれ 15年くらい前でしょうか。

それでも 杉花粉 には対抗できなかった。

良いと言われることは色々やった

巷で 花粉症には あれが良い これが良い
って たくさん言われるわけですよ。

それを片っ端からやりました。

保険がきかないからと
高いお金を出してやったのも数知れず。

60万円 の電子治療器を買ったり
20万円 のお風呂に入れるオゾン発生器
みたいなのも買いました。

でも どれも なぁ~~んの効果もなかったです。

少し良くなった というのがあったのならまだしも
本当に 本当に 何の効果もなかった。

もう 仕事も休んで
花粉の時期は 海外

【 タイのプーケット 】

に避難しようと
本気で思っていたんです。

プーケットの話しは また別の機会にしますけど
プーケットには もう 何回 行ったかわからないほど行ってます。

有機村で見つけた 長沢オリゴ

山梨に移住した昨年も なんら変わることなく
見事に花粉症の症状が出現。

もう 諦めるしかないのか
と思った今年のお正月。

昨年から通い始めた 甲府の自然食品のお店

【 有機村 】

で 会計をしようと思ってレジに並んだ時に
目に入ったのが この

【 花粉症は一日で治る! 】

という本。

まあ 今まで散々 騙されてるので 

またかぁ

と思いつつも お店の人に聞いてみる という 
もう 性(さが) としか言いようのない習慣で聞いてみる。

で 定番の答えが返ってくるわけですね。

治ってる人がたくさんいますよ

と。

そんな話 聞き飽きたよ と思いつつも
350gで 1800円ほど と
それほど高いわけでもなかったので
買って飲んでみることに。

それが 1月の始めです。

本当に症状が出ない

どうせまたダメだろう という諦め 半分

もしかしたら という期待 半分

毎年 繰り返される
花粉症の季節がやってきました。

僕は 症状が出るのは シーズンに入ってからでも遅い方なんですね。

それで みんなが症状が出た と言うのを横目に
今か 今か と待っていたんだけど
一向に症状が出て来ない。

こりゃ もしかしたら
と 期待した矢先

3月2日の風の強かった日
一気に 症状が出てしまいました。

だけど 何が とは言えないんだけど
今までとは なんか違うな
という 違和感はあったんですね。

で しばらく行ってなかった
竜王のラドン温泉に その夜 行ったんです。

そうしたら なんと なんと
きれいさっぱり 治まってしまったんです。

その後 出ていない

その後は 山梨でも 花粉が非常に多い になったけど
症状は出ていない というか
本当に軽くは出ていますよ。

だけど 僕に言わせれば こんなもの
花粉症でも何でもない
ただ ちょっと 目が痒くて 鼻がムズムズする程度。

以前のように 

目をかきむしりたくなるほど痒い とか

鼻が詰まって 鼻水ダラダラ くしゃみを何十連発

なんてことは まぁ~~ったくないです。

腸内フローラ 酪酸菌

アレルギーは免疫の暴走
というのは 昔から知られていることですよね。

でも それを根治することは今までできなかった
というか 方法がなかった 
というか 方法がわからなかった 
というか。

それが この本の著者によると
腸内の環境が根本原因なんだそうです。

詳しいことは僕には言えないけど
この長沢オリゴは
腸内の酪酸菌を増やす働きがあるようです。

で その酪酸菌が免疫の暴走を止める働きをするらしいです。

僕も過去 オリゴ糖 がいいと勧められて
飲んだことがあるんです。

でも なんの効き目もなかった。

なんか この長沢オリゴは 特別なんだそうです。

実際に僕は症状が出ていない

40年 様々な対策をやり続けて
まぁ~~ったく 効果のなかった僕が
実際に この

【 長沢オリゴ 】

で 今年は症状が出ていません。

成分は ごぼう などに多く含まれている オリゴ糖 なので
身体に悪い物 とは思えません。

ただね 飲み始めて2ヶ月くらい
変な言い方になってごめんなさい
この方が 現実味が出ると思うので
あえて使いますが

『うんち』 が緩くなって

『オナラ』 が ブーブー 出ました。

オナラ はね ほんとに所かまわず ブーブー。

僕は家にいるからいいけど
職場に行く人は ここがちょっと思案のしどころかな
と思うけど 花粉症が治まれば
オナラぐらい我慢してもらいましょうよ。

3ヶ月目に入った頃からは
うんち も硬くなって
オナラも そんなに出なくなりましたよ。

特に 飲食店で食べ物を作っている方

きっと 大変な思いをされているんじゃないか
と 推察します。

薬を飲んだり
点鼻薬を点けたり

と 様々な対策をしているんじゃないでしょうか。

なので 僕のお客様でもある
飲食店の方には
ぜひ 試してもらいたいな と思っているところです。

試すか 試さないか は あなた次第

僕は 何でもやってみないと気が済まないたちなので
試すことに何の抵抗もありません。

もし あなたが何事にも慎重派であったとしても
花粉症で苦しんでいるなら
この 長沢オリゴ は試してもらいたいな と思います。

ただし です

花粉症の症状が治まるかどうかは
個人差もあると思うし
普段の食生活の影響もあると思うので
確約はできません。

長沢オリゴを飲んで
花粉症の症状が治まらなかった としても
僕へ苦情は なしにしてくださいねぇ。

☆飲食店内損傷のプロが見ます!!☆

調査費・交通費 等
お店の経営者に方には
一切の費用の負担はありません。

保険金がおりた時にだけ
そのおりた保険金の中から
成功報酬をいただく
完全 成功報酬型 です。

店内に保険金がもらえる破損があるかどうかは
専門家が見なければわからないことがあります。

加えて どう請求したら
より多く 保険金がいただけるかも
僕たちは熟知しています。

☆調査は無料☆

対象地域は、福島県・関東一都六県・山梨県・長野県・新潟県・静岡県・愛知県・大阪府

その他の地域はご相談ください。

調査は無料で行きます!!

一度 電話での相談をさせていただければ
より詳しいお話しをさせていただきます。

★飲食店の火災保険申請について
ご相談を承ります★ 

下記のQRコードを読み取って
友達申請して

火災保険

と入力して送信してください。

パソコンの場合はID検索してください

  

bmwmg

(個人ラインなので、後から余計なお知らせ等は発信しません)

☆直接 お電話・メール をいただくのも大歓迎です!!☆

TEL 090-6002-5353  五味まで

E-mail info@cleanlive-shonan.jp

火災保険 と入力して送信してください。

★このブログのお問い合わせフォームからも大丈夫ですよ★

火災保険 と入力して送信してください。

お待ちしています!!

コメントを残す

*