熟年起業で長年 事業をしている でもあまりパッとしない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
熟年起業で長年 事業をしている

熟年起業で長年 事業をしている この辺で一花 咲かせたい

熟年起業して 5年以上経っている
でも あまりパッとしない。

 

収益トントンか 赤字が続いている

もしあなたがそういう状態だったら
このブログは 正にあなたのためのものです。

 

 

そもそも あなたの商品・サービスが
世の中に必要とされていないかもしれません。

 

競合が強すぎるのかもしれません。

 

露出が足りないのかもしれません。

 

露出の仕方が悪いのかもしれません。

 

このような 何かしらの原因があるはずですね。

 

 

だから 今までと同じことを
これからも続けていたところで
事態が変わることはないでしょう。

 

熟年起業で長年 事業をしている 今までと違うことをしてみる

まず あなたの商品・サービスが
世の中に必要とされているかどうか
見極める必要があります。

 

 

必要とされていないもの
あるいは 需要があなたの経営が成り立つほどにはない物
だった場合は すっぱりと諦める必要があります。

 

まだ余力のあるうちに です。

 

 

そして 諦めるか
今度こそ と違う分野に挑戦するか

どちらでもいいですが
違う分野に挑戦する場合は
また 需要のない物に挑戦しないように
慎重に進めていく必要があります。

 

 

私の知っている限りでも
自分の好きなこと やりたいこと
を仕事にしても 競合調査や
需要調査をしないで

 

私は これをやりたいんだ!!

 

で始めて 失敗している人を何人も見ています。

 

熟年起業で長年 事業をしている 今までと同じことを同じようにしている

大抵の場合

花が好きだから 花やさん
パンが好きだから パン屋さん
システムエンジニアだったから~~
ソフトウエア作ってたから~~
ホームぺージ 等々々・・・
そして 既存のやり方そのままにやっています。

 

でも そこには たくさんの競合がひしめいています。

 
そのたくさんの競合の中で
新参者が 同じやり方でやっていたのでは
うまく行くはずがないのです。

 

そして 私は そういう人を何人も見てきました。

 

 

たぶんあなたの周りでも 頻繁に起こっているはずです。

 

あのパン屋さん もうやってないなあ
あのラーメン屋さんも
この惣菜屋さんも・・・・・

 

お店の場合は見えるのですぐにわかりますが
事務所だけでやっている場合はみえないのでわかりませんね。

でも 相当数 やめているはずです。

 

熟年起業で長年 事業をしている 脅かしてしまったけど大丈夫!!

なんて 脅かしてしまいましたね。

 

でも 大丈夫です。

 

例え競合がたくさんいても
成功していく道は 残されています。

 

その方法を このブログで発信していきますので
ぜひ 読み続けてくださいね。

 

 

★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします

 

 

 

コメントを残す

*