
オリンピックやってますねぇ。
うちも妻と娘がオリンピックばかり見ているので
食事の時など いやでも目に入ってしまいます。
でも でも 僕がやってるビジネスの周りで
オリンピックを話題にする人は一人もいません。
昨日も羽生君が滑っている間に
20人くらいの人と一緒にいたけど
誰一人として オリンピックの オの字も
羽生君の はの字も
言う人はいませんでした。
Contents
何かを犠牲にしなければ ことを成し遂げられない
ほんの いっとき
今回のオリンピックに出ている人だって
若い人生を犠牲にして(本人は犠牲にしていると思っていないかも)
競技に打ち込んでいるわけです。
競技によっては食べるもの
恋もできないかもしれません
ゲームに夢中になってなんかいられないでしょう。
同年代の若い子たちが楽しんでいることをやらないで
オリンピック出場を目指し
さらにメダルを目指しています。
スポーツだけではなくて
将棋の藤井 新六段
ピアノの辻井伸行君
彼らは超一流になるために
人生のほとんどの時間を
そのことに費やしているのでしょう。
でも 僕たちはどうでしょう?
このブログは熟年起業家のためのブログなので
この先 何年も
死ぬまですべてを犠牲にして仕事に打ち込め
ということではないです。
僕の場合は3年間
すべてを犠牲にして仕事に打ち込もうと覚悟を決めました。
まだまだ生きるつもりなので
僕の人生の中では
3年間は ほんの一瞬 と思ってます。
仲間もそんな人たちの集まり
で これを一人でやろうと思うと
なかなかしんどいですよね。
でも 仲間がいればどうでしょう。
オリンピック期間中でも
オリンピックのことを話題にしないで
事業に集中している仲間がいたら。
スマホに情報はすぐに入ってくるから
羽生君が金メダル というのは
みんなわかったはずです。
でも誰も話題にしません。
オリンピックに関心を持てないなんて かわいそう
と思いますか?
冬季オリンピックは4年後もやってきます。
8年後もやってきます。
夏季なら2年後 6年後(どこだっけ?)
ビジネスで成功したら
現地へ見に行くことだってできるじゃないですか。
お金と暇がなければ
指をくわえてテレビ観戦でしょ。
なんてったって ライブが一番。
ライブの感動はテレビでは味わえない。
権利収入でマネーリッチ タイムリッチ
今 いっとき 3年間 すべてを犠牲にして事業に取り組んだら
その先に マネーリッチ タイムリッチ が待っている
としたら それでもすべてを犠牲にすることはしませんか?
今を楽しく生きればいいですか?
それはそれで個人の考え方だから否定はしません。
でも ちょっとこれからの日本を考えてください。
僕らの世代でも 100才まで生きる と言われてます。
正確には 生かされちゃう です。
元気に生きれればいいですけど
寝たきりで 下の世話までしてもらって
ただ生きている
ということは僕には到底耐えられません。
でも そうなっちゃうんです。
でお金は?
子供が稼いで面倒を見てくれる
というならいいでしょう。
でも たいていの家庭は
あなたが100才になった時には
子供も70才。
そんな時代が来ることはもう見えているんですよ。
でも・・・・・
権利収入があったら・・・・・
ほんのいっとき
すべてを犠牲にして事業に取り組めば
可能になるかもしれません。
★年金以外に収入を得たいあなたに贈るブログ★