人の心は何で動くか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
人の心は何で動く,人を動かす,人に動いてもらうには

人の心ってなんで動くんでしょうかねぇ。

で これに関しては
読んだ人も多いと思いますが
有名な デール・カーネギーの

【 人を動かす 】

まあ 読んだからと言って
すぐに実践できるほど簡単なことじゃないけど
読む価値はある本ですよ。

 

人を動かす

 

最後のフィクサー言われた 笹川 堯 さんの
前回の東京都知事選での言葉

 

『 ついでに明かすと、
(自公などの推薦で立候補していた)増田寛也君も俺のところに来ていたんだ。

でも彼はものの頼み方を知らない。

どうしたら人の心を動かせるのかわかっていない。

いかにも役人あがり(建設省出身)の口調で
「内田茂さんから、電話をかけるように言われたので電話をいたしました。応援よろしくお願いします」
と言うんだな。

かたや本人の意思で「助けてくれ」ときた。(小池ゆり子さん)
かたや「誰かに言われて電話しました」と言う。

人はどっちに心が動く?

それが増田君にはわからなかった。』

 

笹川 堯 さん というのは
あの 日本船舶振興会のドン

世界は一家 人類みな兄弟

笹川良一氏の次男。

 

まあ 言ってみれば公営ギャンブルである
競艇を牛耳っているドンの家系なわけで
色々と言われていることはあると思います。

 

ですがここではそう言うことは置いといて

どうしたら人は動くのか

について論じよう・・・

 

と思ったんですが
さすがに敷居が高くて
僕には無理。

 

 

何だよ!!

 

何だよ!! ですよね。

 

僕の周りにも
こういう人ならついてくるだろうな
という人と
こんな人じゃ人はついて来ないな
という人がいます。

 

人を動かせる人
こういう人の行いを見習おう とは思いますよ。

 

でもまあ 正直な話し 僕にはハードルが高い。

 

大手企業で大勢の部下を持った経験もなければ
立派な上司に仕えた経験もない。

 

社長 社長 とは呼ばれていても
たかだか従業員数名の金物屋です。

 

そんな僕が 人を動かす を論じるなんて
畏れ多いこと。

 

これから少しでもいいから実践して行く

 

とは言っても 勉強はしてきました。

 

これから僕も、部下とは言わないけど
かなりの人数をまとめて行かなければならない立場になります。

 

あなたは僕と違って
大企業で部下を持った経験も
上司を持った経験もあるかと思います。

 

なので僕がここで偉そうなことを言ってもはじまらないでしょう。

 

人を動かす に関しては
僕よりあなたの方がわかってると思うので。

 

ただ1つだけ言えることは
理論で論破しても
人はついて来ない
ということです。

 

その人の自尊心を持ち上げる

 

というと言い方は悪いですが
理論で言い負かせて自尊心を傷つけても
反発するだけ。

 

これだけは僕も経験してきましたし
言われて自尊心を傷つけられもしてきました。

 

特に自分に自信のある人ほど
この傾向にあるので
注意が必要だと思いますよ。

 

偉そうにすみません。

 

 
 

★この記事を読んでの感想、ご質問などありましたら★

  ↓ お問い合わせ

https://www.honki-kigyou.jp/contact/

まで

 
 

★年金以外に収入を得たいあなたに贈るブログ★

 

コメントを残す

*