
Contents
五味さんは何をしてくれのですか? 基本はコピーライター
熟年起業した私へのサービス内容が
いまいち わからない
というご指摘があるかと思います。
そうなんですよね 今まで 色々書いてきましたけど
断片的で 五味 って何をやっているのか
何をしてくれるのか よくわからない
これは そうだと思います。
なので 今日から 私が いったいあなたに
どんな サービスを提供することができるのか。
そして その後は そのサービスが
あなたにどんな ベネフィット( 注1)をもたらすことができるのか
お話ししていきます。
サービス内容 基本は文章での表現 コピーライター
では 今日からは どんなサービスを提供できるのか です。
その前に 私はいったい 何者なのでしょうか?
これから 色々なサービス内容をお話ししていきます。
まずは オフライン と言われる
インターネットを介さない集客方法
↓ ここでも 簡単にお話ししていますね。
https://www.honki-kigyou.jp/middle-and-early-old-age-entrepreneur/196/
↓ そして オンライン インターネットを介した集客方法
https://www.honki-kigyou.jp/middle-and-early-old-age-entrepreneur/208/
で オフラインでも オンラインでも
一部を除いて ほぼ 共通するのが
文章で表現する
ですね。
私には テレビやラジオの広告なんて 作れませんから
ほとんどが 文章での表現 です。
なので あなたにとっての私のサービスも
文章での表現を作る
そして
文章での表現方法を教える
ことになります。
サービス内容 コピーライター
これを 我々の業界では コピーライター と呼んでいます。
そうです 何を隠そう(何も隠してないか)
私は実は コピーライター なのです。
コピーというのは 広告 というとわかりやすいかと思います。
コピーライターは 広告を書く人 になりますね。
コピーライター というと まず頭に浮かぶのが
糸井重里 さんでしょうか。
有名なコピーをたくさん作っていますよね。
でも キャッチコピー のようなのが多いです。
それに対して 私が作ったり 教えたりするのは 文章
ブログの文章だったり
メールマガジンの文章
ランディングページ
PPC広告の広告文
ユーチューブの説明文
DM チラシ プレスリリース
これら すべてに使われる文章が
熟年起業したあなたにとって 必要になってきます。
そして その文章によって
読んでもらえるか
問い合わせしてもらえるか
はたまた 商品を買ってもらえるか
メディアに載せてもらえるか
が決まってしまいます。
サービス内容 コピーが基本です
なので 私のサービスの基本は この
コピー
です。
私が広告の世界に入ったきっかけも コピーの勉強からでした。
そして それを金物屋の集客に使って成果を出してきました。
あなたも コピーの技術を使えば
集客に困ることはありません。
しかし あなたには
コピーの勉強をする時間なんて ないですよね。
本業があるわけですから。
そこで 私があなたの代わりに コピーを書いたり
ブログのように 自分で書いた方がいいものは
自分で書けるように指導していく
これが私の仕事になります。
なぜなら 私はあなたと違って
コピーを書くことが仕事だから。
プロのコピーライターだからです。
ということで 明日は オフライン
インターネットを使わないサービスのお話しです。
インターネットを使わない というと
チラシ
DM
リピート対策のお礼状
プレスリリース
異業種交流会の かしこい利用法
こんなところでしょうか。
(注1)ベネフィットとは
あなたが 私のサービスを使うことによって
得られるもの。
お金をあまりかけなくていい
↓
お金が残るようになる
↓
欲しいものが買えるようになる
↓
奥さんから見直される
これがベネフィットで あなたも あなたのお客様に提供できる
ベネフィットを考えなければなりません。
★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします