
熟年とは
私は今 熟年本気起業もんべや を名乗っています。
では 熟年とはいったい 何歳くらいのことを言うのでしょうか?
調べてみると 一般的には 50歳前後の年齢 らしいです。
でも 女性は30過ぎると熟女なんて言われるようですから(失礼)
まあ 40過ぎあたりからも
熟年の仲間入り でもいいのかもしれませんね。
はっきりとした定義はないので。
私は一応 50歳前後からを想定していたんですが・・・・
説明会には 30代の女性と男性
前回の説明会にいらしたのは
30代の女性と男性 でした。
その理由がですね
若い先生よりも 実際に経営していた期間が長い
経験のある方の話しを聞きたかった
ということでした。
いや 実は私としても想定外でしたね。
若い方がそういう感覚を持っているのか
というのが。
考えてみればそうなのかもしれません。
確かに 最近のマーケティング ということでいえば
今の若い先生より経験の期間が短いですし
マーケティング的な頭も 若い先生の方が鋭いでしょう。
でも 実際の会社経営 ということでいえば
比べ物にならないくらい長いわけですからね。
私はもう老年?
私はもうすぐ 63歳になります。
世の中的には もう老年ですかね。
で 私が想定していたのは
私が起業したときのような
50歳前後で脱サラ起業した人
60歳前後で定年起業した人
でした。
でも 実際には 30代 40代で起業する人の方が
多いのかもしれません。
その年代にターゲットを持って行く
ということはしませんが
30、40代の方も ウエルカム ですよ。
どうぞいらしてください。
熟年起業家を業界の第一人者へ!!
★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします
コメント