
Contents
布団のダニ除去の実演会 でもやり続ける
そんなわけで 苦戦している新規事業ですが
地元の藤沢商工会議所で 実演会 をやっても
一人も来ない状態 が 2回 続いています。
2回目は 商工会議所の会報に
チラシを入れてもらったにもかかわらず・・・・
しかも 3,500部
でも 実演会はやり続けます。
しばらく 一人も来なくても。
なぜ?
正しいアプローチだから
布団のダニ除去の実演会 正しいアプローチ
実演会は この事業を知ってもらうには
欠かせないアプローチです。
ランディングページを作って
広告を出しまくれば
早く 事業を軌道にのせることは できますよ。
間違いなく。
でも この事業を軌道に乗せるのは
私がやっている もんべや のためでもあります。
もんべや のコンセプトは
あまり お金をかけずに
より早く
です。
だから この新事業も
あまりお金をかけずに
早く軌道に乗せる
を目標に 今 やっています。
そのために 実演会は必要なのです。
徐々に 浸透し始めているので
次回には 何人かが来てくれる
と確信しています。
布団のダニ除去の実演会 たいがいの人は諦めてしまう
でね これ セミナーもそうなんですけど
たいていの人は
誰も来ないと 諦めて やめてしまうんですね。
今は あまりお金をかけずとも
告知する方法は たくさんあります。
私もそれを使っているわけですけども
いかにせん 聞いただけでは
うさんくさ過ぎる
なので 時間がかかってしまっていますが
まだ 始めて 3ヶ月。
ブログも3ヶ月
そろそろ ブレイクしそうな予感(^_-)-☆
布団のダニ除去の実演会 始めて自力で獲得したお客様
今までは 友人 知人 その紹介からのお客様でしたが
昨日 ブログから初めてのお客様のところに行ってきました。
お子さんが ひどいハウスダストアレルギーで
もう 色々探し回って
やっと うちのブログにたどり着いたんだそうです。
やはり レイコップ を買っていました。
私は行っていないので
直接 そのお客様にはお会いしていませんが
大喜び だったそうです。
こういうお客様が
少しづつ増えてきて
どこかで 爆発するんです。
なので あなたが 今 あまりうまく行っていなかったとしても
諦めてはいけません。
正しい方法でアプローチしていけば
必ず成功します!!
熟年起業家を業界の第一人者へ!!
★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします