
Contents
脱サラ起業 自分の持っているもので勝負する
脱サラして起業したあなたは
ご自分のビジネスを拡大するために
自分を変えよう と思っていませんか。
自分を変える というのは一見すると
良いことのように見えます。
私はこのブログで
色々な方法をお話ししています。
ブログを書きましょう
メルマガを発行しましょう
無料コンテンツを作りましょう
異業種交流会に出まくりましょう
プレスリリースをしましょう
ビデオを撮ってYou TUbeにアップしましょう
などなど
でも これらをすべてやれ
と言っているわけではありません。
脱サラ起業 あなたにはあなたの強みがあるはず
強みについては 以下のブログでもお話ししました。
https://www.honki-kigyou.jp/leading-person/755/
https://www.honki-kigyou.jp/middle-and-early-old-age-entrepreneur/759/
私の例でいうと
私は 文章を書くのが得意
ということで ブログやメルマガを毎日書いています。
ブログ・メルマガは
文章を書くのが得意でなくても
やはり最低限やらなければなりません。
そのために私が もんべや で講義するわけですが
それ以外のことは
あなたのできることをやればいいわけです。
私は器用貧乏で 何でも出来てしまいました。
それほど苦労することなく。
せれで あれもこれもと 何でもやってしまいましたが
それが 成功するのを遅くさせた
2年くらい うまくいかなかった理由でもあるのです。
まあ やり方が悪かったというのもあるのですが
ブログとメルマガと異業種交流会だけに特化して
うまくやっていれば
もっと早く 軌道に乗せることができたでしょう。
脱サラ起業 余計なことはしない
私は余計なことばかりしていて
成功が遅くなってしまいましたが
その結果 マーケティングに関することなら
ほぼ できるようになってしまいました。
なので 結果的には良かったな
と思っています。
ですが あなたには
こんなこと
こんな回り道
はしないでほしい。
こんなことをしなくても
ブログとメルマガだけでも
それを正しい方法でやっていけば
必ず うまく行きます。
それに加えて 業種によって
何かもう一つ
あなたが好きで 得意で 強みと認識できる方法を
使っていけば万全です。
脱サラ起業 世の中には情報があふれ過ぎています
ネットを検索すれば
あの方法いい
この方法がいい
今はこれがトレンドだから
みんな使っている
もう 色々なことを言って
あなたを誘惑してきます。
それに乗っかって
あれをやってみたり
これをやってみたり
そしてうまく行かず
また 別の方法をやってみたり
そんなことをしていると
かつての私みたいになってしまいますよ。
私も今は この もんべや 一本に絞っています。
それに付随して
仲間とやっている
先週お話しした 勉強会
勉強会も もんべや の流れの中の1つなんです。
お話しがあれば
今まで通り
ランディングページの作成
店舗のコンサル
チラシ作り
チラシのポスティング
もやっていきます。
でも これも もんべや の中の1つとして
位置づけています。
だから 飲食店のブログ 治療院のブログを
この もんべや のブログに統一しました。
脱サラ起業 理想は やることは一つ
なので あなたも 売るものは
せいぜい 二つまでに絞ってください。
理想は一つです。
そして 方法は
ブログ
メルマガ
もう一つ
の三つまで。
それをやり続ける。
それ以上やると
間違いなく 成果が出ないか
出るのが遅くなるか
のどちらかです。
そして 脇目も振らず が何より重要になります。
ちなみに私は今
ブログ
メルマガ
異業種交流会
以上の三つに絞って
重点的にやっています。
たまに You Tube もアップしてますけどね。
これは趣味の分野 というか
人前で話す練習(もんべやの)ということで・・・・
熟年起業家を業界の第一人者へ!!
★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします