誰もがやらないから 稼げるんじゃないのかな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

みんなが殺到する仕事と 誰もやりたがらない仕事

これねぇ どっちが稼げると思いますか?

誰もやりたがらない仕事
って言ったけど
誰も知らない仕事 これからの仕事
と言い換えてもいいかな。

レッドオーシャン 血みどろの戦いの仕事

でね 普通はこっちなんだよね。

何でかっていうと すでに道が開かれているから。

すぐに収入が得られる

と思うわけ。

例えば

フランチャイズ

最近だと

コインランドリー とか
家事代行 とか

古くは コンビニ とか
飲食店のフランチャイズも多いですよね。

例えば

新電力の代理店
携帯電話の格安シムの代理店 とか

こういうのやって
まあ 資本力があって 人にやらせて 
で 多少稼げるかもしれない。

でも 個人で自分で働いてこれらをやっても
苦労ばかりで 稼げるようになるとは思えないんだよなぁ・・・

新電力は500社あると言われてる。

格安シムの会社もどれくらいあるんだろう?

まさしく 血みどろの戦いじゃないですか。

しかも 典型的な労働収入。

でも いまだに多くの人が
これらに参入してくるわけです。

僕のやってるのは他とは違うから大丈夫

って。 

でも 他の会社も 同じようにそうやって洗脳しているんでしょ。

自分の扱っている商品・サービスは 他とは違って素晴らしいんだ
と 思わされているんだけど

しばらくやって うまくいかなくて 気が付くんですね。

洗脳から醒めるわけです。

誰も素晴らしいと思ってくれないじゃん!! と。

一方で 誰もやりたがらない仕事

ブルーオーシャンと言っていいかもしれないですね。

市場はがら空きなのに やる人がいない。

3Kと言われる仕事もそうかもしれない。

実はネットワークビジネスなんかも
やりたがらない仕事の一つなんじゃないかな。

ネットワークと聞いただけで
調べもせずに 頭から否定する。
 

あの人怪しいこと始めたから気を付けた方がいい とか

やれ

ねずみ講 だ
迷惑かける だ
友達なくす だ

云々

ネットワークビジネスだって
人に喜ばれるのは たくさんあるんですよ。

例えば

もうダメかも とは思うけど
携帯の格安シム
大手と変わらない品質で 携帯代が安くなればいいでしょ。

どうせ入るんだから と 生命保険 もあるし

旅行に安く行けるのだってある。

でもネットワークだから

というだけでやらない。

逆に言えば みんながやりたがらないから
稼ぐチャンスがある

じゃないのかな と僕は思うんだよね。

ただし 簡単ではないよ。

逆風は半端じゃなく強いし
もしかしたら 本当に友達なくすかもしれない。

どのくらい稼げるか

ただね 

年収 数千万稼げるか

年金の足しになる程度か

ってことだよね。

まっ 元締めになるか
ごく初期に始めたか

でなければ億の年収は難しいだろうけど。

でも どうせやるんなら 年収 数千万稼ぎたい

となると ある程度選ばなければならないよね。

でね これから始めて 年収 数千万稼げるネットワークビジネス って・・・

★この記事を読んでの感想、ご質問などありましたら★

  ↓ ここをクリック

お問い合わせ まで

★年金以外に収入を得たいあなたに贈るブログ★

コメントを残す

*