
Contents
間違っている大衆のやっていることの逆をやる
あなたの地方では今日の気温 どうですか?
僕の住む湘南地方
天気予報では25℃らしいけど
今 北風が吹いて
北側の窓 開けていたら
涼しいよ。
7月22日だというのに
例えば 地球温暖化説
今年は観測史上始まって以来の異常な冷夏らしいね。
その影響で海水浴場、プール
夏関連の商売は大打撃を受けているようだ。
僕の友達は
江ノ島で海の家をやってるけど
全然 人来ないらしい。
更に冷夏になると野菜の生育に影響を与え
キュウリを始め野菜が高騰して
家庭を直撃しているそうだ。
今 地球規模では
地球温暖化にストップをかけるべく
その犯人とされているCO2削減に
躍起になっています。
でもね このブログでも何回か言ってると思うけど
地球温暖化の主犯説CO2は
まだ仮説に過ぎないんでしょ。
で マスコミなんかが煽るから
ほとんどの大衆は
それを信じちゃってる。
「地球寒冷化 人類の危機」(丸山茂徳著 KKベストセラーズ)
によると
現在の地球は氷河期の中の間氷期にあるらしい。
だから 地球はこれ以上寒くなることはあっても
温かくなることはないらしいですよ。
ディーゼル車のうそ
欧州の自動車メーカーのディーゼル化。
一時 欧州では半分以上がディーゼル車だったけど
うそがばれちゃったね。
全然クリーンじゃなかったわけでしょ。
日本でも バカ評論家が
石原都知事のディーゼル車排除はけしからん
今のディーゼルはクリーンなんだ
って言ってたけど
うそだったってわかって
今頃なにしてるのかね。
これも大衆は間違っていた
というか
騙されていた
って言った方がいいかな。
電気自動車のうそ
これもねえ
エンジン技術では日本にかなわないから
電気自動車にしてしまえ
ってことらしいよ。
エンジン追い落としのために
環境規制をきびしくしてるんだけど
多分 日本の自動車メーカーなら
環境規制をクリアしちゃう
って危機感があって
電気自動車にシフトさせているんだな。
で 電気自動車の一番の欠点
それがバッテリーだ。
まずバッテリーに使われる
リチウムやコバルトなどの天然資源が乏しい
ということ。
そして エンジンならほとんどがリサイクルできるけど
バッテリーはまだリサイクルが確立されていないらしい。
世界中の車が電気自動車になってしまったら
バッテリーのリサイクルをどうするのか。
それに バッテリーを作るためのコストや
充電するときの電気をどう確保するか。
ガソリンを燃やすよりも
本当にエコなのか
まだ検証されていないんだね。
ようするに 見切り発車 ってことなんだよ。
日本を追い落とすためにね。
↓ ここにその検証がのっているのでぜひ見てね
太陽光発電・風力発電のうそ
あっ ごめん うそ は言い過ぎたかな。
でもね もしかしたら
化石燃料を燃やして作る電気よりも
エネルギーを消費しているらしいよ。
今 日本の省エネ技術は
世界最高峰で
石炭火力発電所でさえも
太陽光や風力よりも省エネらしい。
太陽光パネルなんて
作るときにどれだけのエネルギーを消費しているんだか。
寿命が来た時の廃棄にだって
どれだけのエネルギーを使うんだか。
風力もそうだね。
でも マスコミの偏向報道によって
太陽光や風力が
二酸化炭素を出さない
再生可能なクリーンエネルギーとして
大衆の心をとらえているんだ。
だから政治もそっちになびかなきゃ
票にならないからね。
今 原子力を推進する
って言ったら
選挙に落ちるよ。
だから言わない。
政治なんてこんなもんなんだよ。
大衆迎合の恐ろしさ
本当に国のため
世界のためになること言ったら
選挙に落ちちゃうんだよ。
大衆に迎合しないと
選挙には当選できない。
でも 大衆は 常に間違ってるんだ。
だから 結果が出た時にはもう遅い。
マスコミを妄信するから
こんなことが起きるんだね。
そう少し 自分の頭で考えようよ。
最後に本題
さて 長々と言ったけど
最後に権利収入に関しての本題だ。
かぼちゃの馬車 に代表されるように
権利収入の代表が
不動産投資だね。
でもね
今の日本 今後の日本のことをちょっと考えたら
不動産が投資対象になるのかどうか
わかるでしょ。
すべての不動産がダメとは言わない。
いい物件もあるよ。
でも よっぽど選ばないと
不動産屋に言われるままに投資しちゃうと
かぼちゃの馬車 や レオパレス
になっちゃうんだよ。
毎月 わずかだけど
福利になって少しづつ積み上がっていって
下がることがない
そんな権利収入だってあるんだよ。
そんなわずかなの
バカバカしくてやってられるか
って人もいるけど
わずかづつでも
10年後にはどうなっているのか・・・
★この記事を読んでの感想、ご質問などありましたら★
☟ ここをクリック
★年金以外に収入を得たいあなたに贈るブログ★