かつてバブルまで
一億総中流
なんて言葉がはやった時代があったなぁ・・・
昔のことを懐かしんでも仕方ない。
これからは
というか すでに始まっているけど
一億総節約
の時代がやってくることが
確実になってきた。
Contents
コロナが引き金にはなったけど
すでに予兆は出ていた
ここ何年かだろうか
テレビでも盛んに
ポイントとかクーポンとか言い出したのは。
もう 何か買い物したり
食事したりしても
ポイントカードはありますか?
と聞かれるのが当たり前。
スマホでクーポンを提示したり
クーポン券を出したりするのも当たり前。
かく言う僕も
一番近いコンビニ(マンションの玄関から30秒)
がファミマなので
ファミペイを入れ
支払い時に
楽天のポイントが自動でたまる。
ネットでの買い物は
ほとんど楽天。
旅行も楽天
スマホも楽天
って 別に楽天の宣伝してるわけじゃないけど
家族みんなで楽天だから
けっこうポイントたまるんだよね。
僕は以前は
ポイントなんてめんどくさい
とバカにしてたんだけど。
チリも積もれば
一回については
わずかなんですよね。
でもね
やってみるとチリも積もればで
たまるもんなんだね。
近所のスーパーのポイントも
たまに500円分たまったりするから
そうは言っても
得した気分にはなるよね。
だからね
これからは
今まで僕みたいに
ポイントなんてめんどくさいよ
と言っていた人達も
節約しなくちゃ
やっていけない時代になってきてしまった
ってことなんだ。
月に1万円節約するには
これからは
普通に働いていても
月に1万円収入を増やすのは
大変な時代になってきちゃった。
いやいや
増やすどころじゃないよね
どんどん収入が減っていく時代
仮に収入は減らなくても
税金や介護保険など
負担がどんどん増えていく時代だよ。
可処分所得(使えるお金)は
ますます減っていくことが
もう 目に見えているんだ。
これはもう
間違いなく
間違いなく!!
やってくる。
あなたが特殊な能力を持っていない限り
普通に勤めていたのでは
必ずやって来ます。
収入や可処分所得が増えないなら
どうする?
使う分を減らすしかないでしょう。
節約ですよね。
でも月に1万円節約するって・・・
大変だって わかるよね。
節約するのは嫌 なら
節約なんてしたくない
今まで通りの生活をしたい
というのであれば
副業で別収入を得る
が考えられる手段なのかな。
政府は 投資しろ!
って言ってるけど
そんな投資なんて
売ってる方が手数料で儲かるだけで
まあまあ 買う方は儲からないだろうねぇ。
副業って言ったって
ネットで出てるようには
そんな簡単にお金は稼げないよ。
確実にお金を稼ぎたいなら
パートやアルバイトの
過酷な労働収入が待っている。
みずほ銀行の週休3日・4日
みずほグループが発表したよね
週休3日・4日って。
週休3日で
年収が8割程度
週休4日だと
6割程度になるらしい。
8割はまだしも
6割になっちゃったら
約半分だよねぇ~~
どうするの? ってはなし。
表向きはその休みを使って
スキルアップ学習にあてる
ってことらしいけど
実質 体のいいリストラだよね。
人件費のカットが主目的なのは
誰の目にも明らかでしょ。
きっとね
こんな企業が
これから
もっともっと増えてくるんだと思う。
あなたの会社も・・・
そんな中 僕のやってる仕事
昔の人は いいこと言ってるねぇ。
備えあれば憂いなし
今まだ何とかなってるうちに
手を打っておくことを
お薦めしておきます。
とは言っても
あなたのお金を狙ってくる
魑魅魍魎(ちみもうりょう)
は うじゃうじゃいるからね。
世の中
うまい話しがある
いい話しがある
すぐに月10万稼げます
果ては すぐに月100万稼げます。
年20%の配当を出します。
いやいや 月10%出します。
そんな話は
僕たちのような貧乏人のところには来ないんですよ。
そういう話しは
超富裕層にしかきません。
それでも それも怪しいけどね。
地道にコツコツ
諦めずにやることをやり続けて
3年経って気が付いてみたら
月に10万円が
毎月毎月
間違いなく振り込まれている。
月10万円
間違いなく振り込まれてくる
しかもそれが
永続的に続く
なんだ! たった月10万円かよ!
と思いましたよね。
でも これって どんな価値があるかわかりますか?
例えば
今の収入に手を付けずに
4,000万弱のマンションが買えますよ。
普通 住宅ローンの返済額って
年収の30%まで
と言われていますよね。
でも
その年収に手を付けずに買えちゃうんです。
さらにさらに
これが
毎月毎月
少しづつ 少しづつ
500円
1,000円
2,000円づつでも
ずっと ずっと 増え続けていくとしたら。
すぐにお金になる方に目がくらんで
やめていく人も多いけど
諦めずにやり続けた人だけが
ご褒美をもらえるんだ。
これは世の常だよ。
★この記事を読んでの感想、ご質問などありましたら★
↓ ここをクリック
https://www.honki-kigyou.jp/contact/
お問い合わせ まで
★年金以外に収入を得たいあなたに贈るブログ★