
Contents
本当に年金支給が70才からになったら
このブログは 年金がどうのという
受動的なブログではないのですが
日本の年金支給が70才からになるかも
という話しがささやかれる中
ちょっと考えてみようと思います。
今 働く気さえあれば
65才くらいまでは
働かせてくれる会社も
多くなっているようですね。
それでも5年間は無年金期間があるかもしれない
ということです。
公務員や大企業で
十分な年金があっても
5年間は無収入。
高収入だった人じゃなければ
結構きついですよね。
年金支給70才 そこで 起業 という選択肢
まあ 本当にそうなるかどうかはわかりません。
私は個人的には
これからは日本の一人勝ち
と思っているので
大丈夫だと思っているのですが・・・・
何を能天気な
1000兆円以上の借金があるのに
と言われるかもしれませんけどね。
ちゃんと根拠があるのですが
そんな話をしたら
とんでもなく長くなってしまうし
このブログの主旨とは違うので。
ただ日本の一人勝ち
と言っても
そんな中 国民全部が
高度成長期のような恩恵にあずかれるかというと
そんなことはないでしょう。
↓ ここでも言っているように
https://www.honki-kigyou.jp/mind/964/
ロボットに仕事を奪われるのは
本当に時間の問題です。
↓ 格差も広がってくるでしょう
https://www.honki-kigyou.jp/middle-and-early-old-age-entrepreneur/934/
起業 という選択をしても
日本の一人勝ちの中の
さらに勝組に入らなければなりません。
起業したら
誰でも成功するという
古き良き時代に戻ることはありません。
断言します。
年金支給70才 起業したら絶対に勝ち組に入る
では どうしたら勝組に入れるでしょうか?
それは お客様を獲得できるかどうか
これしかないでしょう。
当たり前のことですよね。
あなたに収入をもたらせてくれるのは
お客様以外 ないからです。
なのにお客様をどうしたら獲得できるかを
あまり考えないで起業する人が
あまりにも多い という事実。
これが好きだから これを仕事にする
今までこれをやってきたから これで起業しよう
こうして できる仕事
やりたい仕事から入っていきます。
そこには たくさんの競合が控えている
ということはあまり考慮に入っていません。
考慮したとしても
自分なら大丈夫 という
根拠のない自信。
まあ かくいう私もそうでしたけど。
でも 起業してしまったからには
やるっきゃない!!
ですよね。
そんなあなたのための塾
熟年本気起業 もんべや
8月27日(土)に
ミニセミナーを開催します。
詳しく知りたい
というあなた
↓ こちらをクリックしてください
https://www.honki-kigyou.jp/lp/leading-person/
熟年起業家を業界の第一人者へ!!
★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします