
結論としては
若いあなたも
年金は払っておいた方がいい
と思っています。
もう1年半くらい前ですかね
↓ この記事で
あなたはまだ年金をもらおうと思っているんですか
で 年金に対して否定的な話しをしました。
今でも 概ねそう思ってはいるんだけど
これを
年金はもうもらえない
と思ってもらってしまうと
ちょっと趣旨が違ってきてしまうかな と。
Contents
年金とは
実は年金は
割と良い金融商品
なんですね。
通常 金融商品を買うのは
税金を払った残りから
工面して 買うわけです。
これ わかるかな?
でも 年金だけは
金融商品として
唯一 課税前に天引きされる
金融商品です。
ようするに
年金という金融商品を買った残りの金額に
毎月 課税されるわけです。
課税後に他の金融商品を買うよりも
支払う税金が少なくて済む
ということです。
さらに言うと
もらった年金は
ほとんどが所得から控除されます。
つまり 年金をもらっても
税金は払わなくていいということですね。
ここまで わかるかな?
さらにさらに 会社が半分 負担してくれてますよね。
今のところ 膨大な利益を上げている
何年前だったかな
株が値下がりして
年金の資金が 大きく目減りしたことがあったんだよね。
このブログでも書いたんだけど
もうだいぶ前なので・・・
で その時に野党が一斉攻撃したわけですよ。
年金が5兆円消失!!
どうしてくれる!!
とかって。
バカじゃないのか
と思いましたねぇ。
経済のことがまったくわかっていないんだな と。
年金は バフェット方式で
長期投資です。
長期で見れば
必ず 利益が出るんです。
歴史上 間違いのない事実なんです。
で ここが重要なんですが
年金はそれができる資金を持っている
ということ。
僕は株で大損した
って 偉そうに言って
お前は大損したんじゃないのか
ですよね。
確かにその通りです。
僕も バフェット方式 の
長期投資 のつもりでやっていました。
それが 丁度 一番安い時に
売らざるを得ない羽目に陥ってしまったんです。
すべて 自分の責任。
誰のせいにするつもりもありません。
しかし 年金の資金は
定期的に入り続ける資金です。
国民が毎月払う 年金のおかげで。
評価上 下がるときもある
株や債券 って
売った時に初めて
損益が確定します。
安い時に売らなきゃ
損失は確定しないんです。
帳簿上だけのこと。
企業会計上は
売らなくても
評価損を計上しなければならないので
決算上は 損失になりますが
必ず 戻るときが来ます。
必ずです。
それまで 売らないで持っていればいいだけ。
さらに安くなったら
買い足せばいいんです。
そうは言っても買い足す資金がないと
まだ バブル最高値には戻っていないので
株価が戻っている
とは言えませんけどね。
年金は 僕と違って
それができるんですね。
もらえない ではなく 年金だけでは生活できない
なんか 年金はどうせもらえないから
払っても損だ
みたいな風潮が見えますけど
でも もらえない
ってことはないんです。
年金だけでは生活できないし
いつまでも働くこともできないから
今のうちに 備えておいてください
って話しなんです。
でも みんな
何をやったらいいのかわからない
変なものに手を出すと
逆に資金を失うことになる
だから動けない
なんじゃないでしょうか。
★この記事を読んでの感想、ご質問などありましたら★
下記のQRコードを読み取って
友達申請してから
トーク画面を開いて
メッセージを入れて
送信してください。
パソコンの場合はID検索してね
👇
@142mzkmx
@マークを忘れずに!
★人生に迷っているあなたに贈るブログ★