
先日 相鉄線で横浜に向かっていたら
ドアの上に こんな広告が載っていました。
いわく
ズボラでも一生お金に困らない 不労所得生活!
不動産投資みたいですね。
Contents
資産11億円 凄い!!
でも 借金はいくらあるのかしら・・・
う~~ん
借金無しで 年収300万で
3年で11億の資産(借金があれば それは資産とは言えない)
を作れるんだろうか?
本を読んでいないので
もしかしたら その秘訣も書いてあるのかもしれない。
でも 僕は不動産投資に興味はないし
その手の本を買って読む気もしないので
これは僕の勝手な想像です。
で 月収300万 って凄いなあ と思うんだけど
じゃあ 月にいくら借金の返済をしているんだろう?
富裕層の条件
富裕層ってどういう人のことをいうのかというと
純金融資産で1億以上持っている人
だそうです。
金融資産だから 不動産は入りません。
現金や預金・株・投資信託 などの
すぐに現金化できるもののことですね。
不動産はすぐに売れないし
売ろうとすると
ほとんどの場合 ものすごく安く買いたたかれます。
しかも 借金があると
金融資産から差っ引かれます。
金融資産が1億あっても
不動産を買った借金が1億あれば
純金融資産は ゼロ です。
ということは その人は
年収がいくらあっても
富裕層ではない
ということになります。
別にこれは法律で決まっているわけではなくて
まあまあ こういう定義だな って程度だけどね。
別に富裕層にこだわるわけじゃないけど
まあね 富裕層にこだわるわけじゃないけど
やっぱりね 借金があっちゃ 富裕層とは言えないんだよね。
僕は借金で苦い経験をしているから
借金しない会社経営 人生経営 がいいな。
ほとんどの場合 不動産を借金無しで買うのは 無理 でしょ。
だから僕は不動産投資はしないし
継続的・安定的な不労所得が入ってくるようになるまでは
住宅ローンで家を買うこともない。
労働収入だけで たとえ住宅ローンでも
借金をすることはやめておいた方がいいと
僕は思ってるんだ。
住宅ローンだって 借金は借金だからね。
不動産を売った時の価格が
借金の額を下回る って
今や 普通に
起こっていることだよ。
小さい子供が二人の時
子供が中学・高校と大きくなった時
子供が家を出ていった時
と 賃貸なら その時々の身の丈に合った家に住めばいいんだから。
不動産がなくなって 借金だけが残る
ってことになりかねない。
そんな危ないこと 僕にはできないな。
借金して不動産を買って良かったのは
不動産価格が右肩上がりで上がっていった時まで。
しかも どこのどんな不動産でもね。
この人口の減っていく時代に
有り余る不動産がどんどん増えていく時代に
不動産に借金して投資する
なんて 狂気の沙汰 としか僕には思えないんだけど。
もっといい
借金しなくても
大きなお金を初期投資しなくても
月々 大したお金を払わなくても
できる 継続的・安定的な不労所得を得る方法
探せばあるよ。
★この記事を読んでの感想、ご質問などありましたら★
↓ ここをクリック
お問い合わせ まで
★年金以外に収入を得たいあなたに贈るブログ★