征峰の太陽光発電所メンテナンス 太陽光発電バブルが弾けたらしい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

僕は色々なところに顔を出しているので

あれやってくれ
これやってくれ

と様々な仕事をやってくれないか
と頼まれます。

シナジー効果(相乗効果)のある案件

僕が 以前からこれをやりたい!!

と思っている案件以外は
基本 お断りしています。

サプリなどの健康関連
美容関連
家庭用品関連
事務機
パソコン関連
投資関連

などなど

僕の分野は
不動産案件ではない

住宅・建物

に関する案件を得意としています。

元々が建設関連の金物屋をやっていたので。

なので 例えば
火災保険と固定資産税は シナジー効果が見込めます。

プロパンガスもそうですね。

太陽光発電

僕が金物屋を廃業してからすぐに

太陽光発電関連をやらないか
と誘われたことがあります。

その後も 太陽光関連は
何回となく誘われたんですけど
すべてお断りしました。

理由は色々あるんですが
ここは その問題の話ではないので
省きますね。

バブルが弾けたらしい

で 太陽光発電事業のバブルが
どうやら 終焉を迎えたらしいんですね。

山を買って 木を切って
太陽光パネルを設置

って どう考えたって
本末転倒ですよね。

そんなことが
日本中で行われたわけですから
さすがに これはおかしい
と なったんじゃないですか。

どこかの国の粗悪品が大量に

これは 太陽光発電装置の業者に聞いた話ですが
事業としてやるには
採算を一番に考えます。

そうすると いかに工事費を安くするか
になってくるわけで
その結果 どこかの国の
粗悪な太陽光パネルが
大量に設置されたんだそうです。

で その粗悪品が
そろそろ牙を剥き始めたらしいんですね。

販売施工よりメンテナンス

粗悪品ではなくても
火災保険と同じで
太陽光パネルも
自然災害で被害を受けるそうです。

そうすると 発電効率が落ちます。

聞くところによると
その効率の落ち方って
規模にもよりますけど
金額にすると
かなりの金額になるらしいですよ。

なので 今回 話を持ってきてくれた業者さんも
元々は 販売施工 がメインだったんですけど
すでに メンテナンス事業と
売り上げが逆転しているそうです。

木を切って 太陽光パネルを設置してしまった物は
もう 仕方がないです。

今さら パネルを壊して木を植えなおせ
と言ってもね。

だったら メンテナンスをしっかりして
発電効率を維持していくのが
最善の策かな と思っているところです。

☆保険金請求のプロが見ます!!☆

調査費・交通費 等
お店の経営者に方には
一切の費用の負担はありません。

保険金がおりた時にだけ
そのおりた保険金の中から
成功報酬をいただく
完全 成功報酬型 です。

店内に保険金がもらえる破損があるかどうかは
専門家が見なければわからないことがあります。

加えて どう請求したら
より多く 保険金がいただけるかも
僕たちは熟知しています。

☆調査は無料 全国どこへでも行きます☆

先ほども言いましたが
たとえ 北海道でも 沖縄県でも

調査は無料で行きます!!

一度 電話での相談をさせていただければ
より詳しいお話しをさせていただきます。

★飲食店(旅館・一般戸建て住宅 他)の
火災保険申請について
ご相談を承ります★ 

下記のQRコードを読み取って
友達申請して

火災保険

と入力して送信してください。

パソコンの場合はID検索してください

  ↓

bmwmg

☆直接 お電話・メール をいただくのも大歓迎です!!☆

TEL 090-6002-5353  五味まで

E-mail info@cleanlive-shonan.jp

火災保険 と入力して送信してください。

★このブログのお問い合わせフォームからも大丈夫ですよ★

火災保険 と入力して送信してください。

お待ちしています!!

コメントを残す

*