太陽光発電所のパネル洗浄 承ります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

さて ↓ こちらでお話しした草刈りと共に重要なのが

【 パネルの洗浄 】

です。

ある程度 雨で流れます

パネルの傾斜にもよりますが
雨によって ある程度の汚れは落ちます。

それでも どうしても汚れというものは溜っていってしまいます。

埃と同じで いつの間にか溜っているんですよね。

お金はたまらないのに
汚れと埃は どんどん溜まっていきます(笑)

発電量に影響

パネルの汚れは 発電量にはそんなに大きな影響はないんですが

ちりも積もれば山となる
 
で 小さな損失でも 積もり積もれば大きな金額になってきます。

設置場所にもよりますが
最低でも 5年に1回は 洗浄をされた方がいいと思います。

幹線道路わき だったり 畑の真ん中 だったりしたら
毎年 パネル洗浄を行った方がいいと思います。

低圧の 僕のお客様の中には
ご自分で毎年 手作業で モップで洗浄をされている方もいます。

高圧になると ご自分でやるのは相当きついと思いますが。

最低2トン車が入れる発電所

発電所のある場所に水道設備がある って まずないです。

なので 車に水を積んでいかなければなりません。

 ↓ このような洗浄機で行うので 大量の水が必要です。

 ↑ 2分42秒から パネル洗浄の場面になります
(作業しているのが 当社 (株)ASTの社長です)

なので 大きなトラックで行かなければならないんですね。

加えて あまり遠くまでは行けません。

草刈りと同じで 

山梨県内
長野県の山梨寄り(富士見町・原村・茅野市・諏訪市・下諏訪町・岡谷市あたりまで)

に限らせていただいています。

ただの水ではありません

ただの水 って 無料の水 ってことではないですよ。

普通の水道水ではない ということです。

洗浄業者さんが
みなさんやっているかどうかはわかりませんが
うちは 汚れが付きにくいような
特殊な洗浄液を使っています。

ここはちょっとね 詳しくはお話しできませんが。

損金になります

パネル洗浄も 草刈りと同様 損金扱い ができます。

洗浄費用と売電収入 そして 経費計上 を天秤にかけると
洗浄を行った方が お得になるはずです。

まだ パネル洗浄を行ったことがなくて
設置業者さんが あまりパネル洗浄に積極的ではない
とか 
そもそも 設置業者と連絡がつかなくなっている

そんな場合は 僕に連絡ください。

☆太陽光発電のプロが見ます!!☆

調査費・交通費 等
太陽光発電所をお持ちの方に
一切の費用の負担はありません。

☆調査は無料 北海道・四国・沖縄以外
全国どこへでも行きます☆

一度 電話・ズーム等で相談をさせていただければ
より詳しいお話しをさせていただきます。

下記のQRコードを読み取って
友達申請して

太陽光発電パネル洗浄

と入力して送信してください。

パソコンの場合はID検索してください

  

bmwmg

(個人ラインなので、後から余計なお知らせ等は発信しません)

☆直接 お電話・メール をいただくのも大歓迎です!!☆

TEL 090-6002-5353  五味まで

E-mail : info@cleanlive-shonan.jp

太陽光発電パネル洗浄 と入力して送信してください。

★このブログのお問い合わせフォームからも大丈夫ですよ★

太陽光発電パネル洗浄 と入力して送信してください。

お待ちしています!!

コメントを残す

*