太陽光発電所の保険に関しての重要なお知らせです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

何かというと それは 

【盗難については担保されなくなった】

とういうことなんです。

★『 担保されなくなった
    ↓ 
盗難の特約がなくなって
盗難に遭っても保険金がもらえない 
    ↓
= 実費で直さなければならない 』

ほとんどの保険会社は実施済み

すでにほとんどの保険会社は
実施済みですが

『1社だけ 9月11日契約分までOK』

になっています。

そして

『もう1社が まだ流動的』

です。

なのですが そうは言っても 
今 流動的な1社も
横並びで実施することは確実です。

早目に契約してください

なので 

『太陽光発電所をお持ちで
保険をどうしようか迷っている方』

は お早めに2社のどちらかで、盗難特約付きの契約することをお薦めします。

また

『2015年 運転開始』

までの 太陽光発電所をお持ちの方も
多少 ダブってしまう期間 が出てきてはしまいますが
今のうちに盗難の特約を付けて
新たに加入しておいた方が得策かな
と思います。

盗難が多発

ご承知とは思いますが
今 銅線などの盗難が多発している
という実態があります。

保険会社もその盗難に対する保険金支払いに
苦慮しているのでしょう。

なので 新たな契約から
もう 盗難 に対しては

『保険金の支払いはできませんよ!』

ということなんですね。

保険の相談は 僕まで

もし 

【保険について詳しく知りたい】

という場合は 僕に連絡ください。

太陽光発電所の保険に詳しい代理店の方を
ご紹介できます。

でもお話ししていますが
損保の代理店ならどこでもいい
というわけではないんですね。

もちろん 損保の代理店なら
どこでも保険に入ることはできます。

ただ 制度というものは変わっていくんですね。

今回の 『盗難は担保しない』

の制度変更も 素早く対応しなければいけません。

僕は 事情があってこのブログでのお知らせは遅れてしまいましたが
お客様には 事前にお知らせしてあります。

これも 太陽光発電所に詳しい代理店じゃないと
できないことなんですね。

保険の契約が終わりに近づいていたら
ぜひ ご一考ください。

☆太陽光発電のプロが見ます!!☆

調査費・交通費 等
太陽光発電所をお持ちの方に
一切の費用の負担はありません。

☆調査は無料 北海道・四国・沖縄以外
全国どこへでも行きます☆

一度 電話・ズーム等で相談をさせていただければ
より詳しいお話しをさせていただきます。

下記のQRコードを読み取って
友達申請して

太陽光発電

と入力して送信してください。

パソコンの場合はID検索してください

  

bmwmg

(個人ラインなので、後から余計なお知らせ等は発信しません)

☆直接 お電話・メール をいただくのも大歓迎です!!☆

TEL・FAX 055-280-8635
携帯   090-6002-5353  五味まで

E-mail スマホ:bmw5353mg53@gmail.com
E-mailパソコン: info@cleanlive-shonan.jp

太陽光発電 と入力して送信してください。

★このブログのお問い合わせフォームからも大丈夫ですよ★

太陽光発電 と入力して送信してください。

お待ちしています!!

コメントを残す

*