
Contents
年賀状が話題になる季節 あなたは年賀状を書きますか?
年賀状 どうですか?
あなたは書きますか?
私の嫁は 何十年も会ったことのない人に
せっせと書いています。
なんで? と思うけど 本人 意に介さず
会ってないから書くんじゃないの!!(怒)って。
ご迷惑だと思うんだけど・・・
年賀状が話題になる季節 個人的な話しではなくて
ザイアンス効果 という話しはしたかなぁ。
してないかもしれないので
簡単に説明しますね。
単純接触効果
人は一度に長い間会うことを
一年に一度 半年に一度 するよりも
短い時間でも より多くの頻度で会っている方が
親しみを感じやすい
という法則です。
これは 実際に面と向かって会っている
だけではなくて
電話や手紙でも その効果はあると言われています。
なので 商品やサービスを買ってもらったら
お礼状や
定期的に何か理由を見つけては
手紙を出したり 電話をしたりするのが
効果的 と言われるわけです。
年賀状が話題になる季節 年賀状は恰好の理由
なので 年賀状はその格好の理由になるんです。
年賀状なんて と思うなかれ。
あなたは あっちこっちから年賀状をもらって
返事書くのめんどくさいなぁ
なんて思うかもしれませんけど
年賀状をもらえない人だっているんです。
そういう人は あなたから年賀状が届くとうれしいんですよ。
ただし・・・
裏表印刷だけでは ありがたみがないですね。
本当は 裏表 手書きがいいですけど
数が多かったら
宛名だけでも 手書きにしてください。
それも数が多くて無理なら
一言だけでも 手書きで書き加えてください。
年賀状が話題になる季節 発売日は11月1日(火)
年賀状の発売日は 11月1日ですから
書く期間は約2か月あります。
毎日2枚づつ書いても
120枚書けますね。
私が金物屋をやっていた時は
800人くらいのお客様がいましたから
とても手書きはできませんでしたけど
それでも 毎年 年賀状は出していました。
まあ 普通はそんなにお客様
いないんじゃないですか。
だったら どうせ書くなら
手書きで書いてください。
せめて 裏だけ印刷
手書きで一言
これだけでも違いますよ。
熟年起業家を業界の第一人者へ!!
★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします