
やってはいけないこと 大企業は平気で切ってくる
設備投資でいうと たとえば 人気のアップル
このアップルの下請けいじめは 相当なものらしい。
根拠のない因縁を吹っかけてきて
特許は無効だと言って それまでの取引を切って
他のメーカーに安値で作らせたり。
それで 倒産した日本企業もあるようです。
もし あなたが大企業で働いていて
仕事出すから うちの仕事やらないか
と言われても
もし 設備投資や 商品の大量仕入れが必要なら
乗らない方が賢明です。
それで失敗した人を 実際知っていますし
話しには たくさん聞きます。
その時の担当が仲の良かった信頼できる人でも
担当が変わったら 手のひらを反す
なんて 良くある話ではないですか。
中小企業なら 担当はずっと変わらないかもしれませんが
大企業は 頻繁に変わることがあります。
あなたも そんな話の一つくらいは聞いているかもしれませんね。
やってはいけないこと 商品の大量仕入れ
大企業 関連 でなくても
よく あるのが
商品に惚れ込んで 売る前に大量に仕入れてしまう
こんなにいい商品なんだから 絶対売れるはずだ!!
その商品が どこかですでに売れているならいいでしょう。
たとえば 北海道で人気の商品を
関東で展開する とかだったら。
でも 全く新しい商品だったり
今までと違うコンセプトの商品だったり
今まである商品を改良した商品だったり
そうすると それは売れるかどうかはわからないわけです。
いくら自分がこれはいい商品だと思っても
消費者は受け入れないかもしれません。
または 認知してもらうまで
相当な時間を要するかもしれません。
私も 実際に 商品の素材を大量に仕入れてしまって
困っている人を知っています。
でも 私にもどうすることもできません。
だって どう考えても
ビジネスとして成立するとは思えないからです。
しかし 本人は 始める時
商品に夢中になってしまっているので
絶対売れる と思い込んでしまうんですね。
なので もしあなたが起業前で
そんな候補を考えているなら
もう一度 冷静になって考えてみてください。
まだ 設備投資前 商品の仕入れ前なら
ご相談にのることもできます。
★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします