
Contents
私が別事業で起業した理由(まだ その話しまでいきませんけど)
高校時代は 野球に専念していたので
3年の夏まで アルバイトはお休み。
そして 秋から 受験勉強をしながら
また アルバイトを始めます。
でも これは 普通のレストランのウエイター
誰でもやるアルバイトですね。
そして 大学に入ってからが
色々と面白いバイトをやりますよ。
何と言っても お金になったのが
ちょっと 詳しくは言えないけど
人を集めて(もちろん学生)仕事をさせて
ピンハネ する という仕事。
数人で元締めになって
百人単位で動かすから
入ってくる金額も 百万単位。
この金で 豪遊するわけです。
こんなことがいつまでも続くわけがない
熱海で芸者をあげて どんちゃん騒ぎ
帰りは タクシーで横浜まで帰る
京都 先斗町 一見さんお断りの 会員制クラブに入り浸る
伊勢志摩の高級旅館に連泊して
ここでも芸者をあげて 遊び三昧
大学生が そんなことを 平気でやっていたんですよ。
うそつけ! と思うかもしれませんけど
うそじゃないんです
本当にそんなことをやっていたんです。
さらにおまけもあるんですけど
ここではちょっと言えないので、、、、
でも そんなことが続くはずはないですよね。
時期的な仕事だったので
あっという間に 終わって
お金を使い果たして 元の生活に。
借金までしては遊んでなかったので
わりあい 普通に元の生活に戻れました。
テキヤさんの家に寝泊まりして お祭りの屋台の店員
これも おもしろかったですねぇ。
まあ 普通の人は体験しないでしょう。
テキヤさん と言っても やさしい親方だったので
良くしてもらいました。
でも まあ これもそれほど珍しくはない っていえばそうですね。
あなたもお祭りに行けば見ることができますから。
便所のフタ売り
でも 同じテキヤさんがやっていた
便所のフタ売り と 台所の前面のステンレス張り
の仕事を取ってくる という仕事。
これは やったことのある人は
ほとんどいないでしょう。
当時 公団住宅の入居日 というのがあって
公団住宅に当たった人が
入居する日 というのが決まっていたんですね。
で 当然 洋式の水洗トイレなんですけど
フタが付いていないんです。
で フタをいくつかかかえて入居したての人に売り歩く。
半ば 押し売りみたいな。
便器にフタが付いてないですよぉ~~ とか言って
勝手に取り付けて はい いくら
てな感じ。
同時に 台所の流し台の前に 水がはねてもいいように
ステンレスの板を張る という仕事を取ってくる。
まあ これは面白い というより
私の後の人生に 影響を与えた
と言った方がいいかもしれません。
これが 私の 飛び込み営業の原点 ですから。
後で そのステンレスの板を張る仕事の
手伝いもしていました。
車に乗って走り回るだけでお金をもらえる
こんなバイト 今もあるんですかねえ
よく 交通量調査なんかやってますよね。
当時も 首都高の料金所なんかで よくやっていました。
でも あれ 大変なんです。
今みたいに排ガスがきれいじゃないから
鼻の孔が真っ黒になって。
私はやったことないので 聞いた話ですけど。
ところが 私のやったのは
環七 とか 環6 環5 を車で走って
どのくらい時間がかかるか調べる という仕事。
二人一組になってやるんですけど
ドライバーは運転してりゃいいんです。
ナビは 時間調べたりしますけど
運転よりは楽かな。
車に酔わなければ。
若いから 車の運転なんて 楽しいと思うことはあっても
全然 苦痛じゃない。
そんなんで 結構いいお金をもらえたから
私がやったアルバイトの中では
一番 楽でお金になりましたね。
お金になる ということでは ピンハネ が一番でしたけど
あれはあれで 結構 気を使う というか
手配先を考えたり クレームがあったりとか
今考えれば マネージメント の要素がありました。
選挙の手伝い
これも まあ 色々な選挙 やりましたよ。
でも 私が手伝いに行った候補者
すべて落選((+_+))
県知事 市長 地方議員 と
私が学生時代に事務所に入って手伝いした候補者は
すべて落ちました。
私のせいではないと思うけど、、、、、
宣車(選車 選挙カーのこと)の運転や
ウグイスボーイ(そんな言い方するのかな)
朝立ち(今 こう言わない候補者が多い)でのビラ配り
もう 何でもやりました。
これも キツイ仕事ではあったけど
おもしろかったですね。
候補者にとっては おもしろい じゃ済まないでしょうけど
私は当時 学生ですから 無責任なもんです。
実を言うと 本当のことなんですけど
議員になりたい と思っていました。
だから 選挙の手伝いに行ったんですけど、、、、
でも 内情を見てしまって 私の思っていたのとは
ちょっと違う世界のような気がして やめました。
ということで 次回は スキー場 民宿・旅館でのバイトの話し
これらの話しは 私の起業の話しにつながるので
興味がない方も 我慢して聞いてくださいね(^_-)-☆
熟年起業家を業界の第一人者へ!!
熟年本気起業もんべや
★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします