
Contents
ビジネスで第一印象は見た目
ショーンK
実は私 芸能ネタに弱くて
ショーンK って知らなかったんです。
でも 最近 何かと名前が出てくるので
これは知っておかねば と ちょいと調べてみました。
なんで話題になっているのかと言えば
あなたの方が詳しいかもしれませんが
学歴詐称 とか。
最近は ↓ この本でも紹介していますが
MBA取得のコンサルタントって
理論をかざして 会社をひっかき回すだけ ひっかき回して
はい さよなら なんですね。
だから最近は評価されないようですよ。
まあ 世の中 理論だけでは動きませんからね。
見た目は大切
でも この人 見た目はかっこいいですよね。
声もいいらしい(聞いたことないけど)
で 結局 中身がない
ということがバレてしまったようですけど
きっと日本のメディアに出てきたきっかけは
見た目 だったんじゃあないでしょうか。
だからというわけではありませんが
人の第一印象は 見た目 というのは仕方のないことですよね。
まずは 見た目 でしか判断できないわけですから。
言っていることを聞いたって
本当かどうかわからない。
大抵 疑ってかかってますからね。
でも 見た目がいいと 好印象は持ってくれます。
高級なものを身に付けろ ということではありません
見た目がいい というのは
ショーンKのように 顔の作りがかっこいい
とか スタイルがいい
とか アルマーニのスーツを着ろ
とか そういうことではありません。
特に顔の作り それは持って生まれたものですから仕方ないです。
そうではなくて
まず 第一印象は 顔 ですから
髭のそり残し とか
鼻毛が出てる とか
口臭 特にタバコを吸う人
これらは 注意していれば
自分で対策ができること。
女性が相手だったら
これだけでもう ビジネスにはならない
と言っても過言ではないくらいだそうですよ。
身に付ける物
服装で言えば
スーツがよれよれ
スーツの肩がフケだらけ
ネクタイ 食べ物のシミだらけ
ダーク系のスーツに 白い靴下
スーツにスニーカー(最近は好む人も増えているようですが初対面では避けたいですね)
靴を磨いていない
それと 腕時計 ですね。
やはり ビジネスの場では
Gショックみたいなゴツゴツしたのは避けた方がいいでしょう。
腕時計も結構 判断材料として見られているようです。
ロレックスなんかよりも
できる男は(女性も)グランドセイコー
ちなみに私はグランドセイコー
特に何の変哲もない
主張し過ぎないところがビジネスにはいいですね。
以上 身体的な持って生まれたものではなく
自分でできる 見た目も大事にしてください。
見た目 も ですよ。
大事なのは ショーンK じゃないけど
中身ですから。
外見だけで中身がなければ いつかバレます。
熟年起業家を業界の第一人者へ!!
★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします