映える かき氷

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

土曜日 かき氷を食べに
山梨県の山奥深く
南アルプスの登山基地

奈良田温泉

に行ってきました。

人気の天然氷のかき氷屋さん

夏休みの間だけ営業している
という かなり人気のかき氷屋さん。

土曜日は天気が良くなくて
しかも登山基地だから
標高もかなり高そう。

下界は蒸し暑かったけど
かなり涼しかったですよ。

かき氷 って インスタ映え とかで
人気ですけど
先週かな マツコ でやっていたけど
今や 映えだけでは通用しなくなっているみたいです。

かき氷に 2,000円


で ここはどうなんでしょう。

こちらは、古民家を買い取って
改装して夏休みだけの営業をしているそうです。

余裕ですね 
そういう営業ができる って
うらやましい

夏休みだけ という希少性もあるのかな。

正直言って
僕 かき氷に 1,700円 って
(一番高いのは 2,300円だったかな)
払うのは どうなん? 
と思っていました。

ただし 早川町の

立ち寄りサービス券

を一人2枚使えるということで
実質 700円ですけど。

まっ その分 お土産に
蜂蜜とか 買ってしまいましたけど。

写真が僕のいただいた

信玄 なんとか・・・

きな粉と黒蜜で
信玄餅 のイメージですかね。

口の中ですぐに居なくなる 氷ちゃん

僕 こういう天然氷の
ふわふわのかき氷は
初めての体験。

確かにね 口の中に入れると
瞬間になくなります。

頭が痛くなることもないです。

きっと 天然氷の仕入れが
かなり高いので
こういう値段になるんでしょう。

で ここは温泉地で
日帰り入浴ができる施設もあります。

温泉に入った後か
入る前かに食べるのでしょうか。

今回は温泉には入らなかったけど
次回は(来年になっちゃうか)は
温泉 + かき氷 で来てみよう。

☆保険金請求のプロが見ます!!☆

調査費・交通費 等
お店の経営者に方には
一切の費用の負担はありません。

保険金がおりた時にだけ
そのおりた保険金の中から
成功報酬をいただく
完全 成功報酬型 です。

店内に保険金がもらえる破損があるかどうかは
専門家が見なければわからないことがあります。

加えて どう請求したら
より多く 保険金がいただけるかも
僕たちは熟知しています。

☆調査は無料 全国どこへでも行きます☆

先ほども言いましたが
たとえ 北海道でも 沖縄県でも

調査は無料で行きます!!

一度 電話での相談をさせていただければ
より詳しいお話しをさせていただきます。

★飲食店(旅館・一般戸建て住宅 他)の
火災保険申請について
ご相談を承ります★ 

下記のQRコードを読み取って
友達申請して

火災保険

と入力して送信してください。

パソコンの場合はID検索してください

  ↓

bmwmg

☆直接 お電話・メール をいただくのも大歓迎です!!☆

TEL 090-6002-5353  五味まで

E-mail info@cleanlive-shonan.jp

火災保険 と入力して送信してください。

★このブログのお問い合わせフォームからも大丈夫ですよ★

火災保険 と入力して送信してください。

お待ちしています!!


コメントを残す

*