
山梨県下部温泉
ここは本当に 武田信玄の隠し湯だったらしい。
いや 隠し湯 ではないですね
おおっぴらに行っていたんでしょう。
もう 10年くらい前からかな
両親が 山梨県の下部温泉に行き出してから。
最初のうちはまだ両親も元気だったから
電車で行ったりしていたんだけど、、、、
そのうちに 温泉水をタンクに入れて、もらってきたりするようになって
両親の身体も いうことをきかなくなってきて
私や息子、娘が車で送り迎えするようになってきたんですね。
今は、息子はラーメン屋をやっているし
娘も仕事をしているので
結果 送り迎えは 私の仕事になってしまいました。
母が行けなくなったら
私が泊まりながら
温泉水をもらいに行くようになるんだろうな。
まあ それもいいけどね。
実際 昨年の10月は
温泉水がなくなって
母の具合も良くなくて
私が2泊3日で行ってきました。
下部の温泉水なしでは生きていけない
私はもう 下部の温泉水なしでは
生きていけない体になってしまいました。
高校生の頃からのひどい鼻炎が
下部の温泉水で鼻うがいをするようになって
治った と言うか 抑えている と言うか
とにかく 症状が劇的に良くなっています。
しばらくはやらないでいても大丈夫ですけど
やめたら きっと元に戻ってしまうんでしょうね。
下部温泉 今時 混浴
で 以前行っていたホテルは廃業してしまったので
今は別の旅館に行ってるんですが
なんと ここのお風呂が
今時 混浴なんですよ。
私もね あっちこっち行ったけど
脱衣場は男女別で
中に入ったら混浴 というのは行ったことあります。
でも 脱衣場から男女一緒 というのはここが初めて。
って まあ おばあさんしかいないけどね。
昔は結構 賑わったんでしょうけど(その痕跡があります)
今はもう寂れ放題。
前述の廃業したホテルも買い手がつかず
今に廃墟になってしまうんでしょうね。
鉄筋コンクリート作りの
かなり大きなホテルですよ。
その他 廃墟がそこかしこに、、、、
それでも うちのようなコアなファンがいて
商売としては成り立っているようです。
家族経営ですから 一日 4~5人もお客さんがあれば
やっていかれるんでしょう。
私が推奨している
常連さんへのリピート対策
ちゃんとやっていますよ。
↓ 女将さんが書いています。
私がお世話になっているのは
橋本屋さんという 小さな旅館です。
若い美人の女将さんと
イケメンの旦那さん
とてもアットホームでくつろげる宿。
でも 歴史は古いらしく
初期の下部温泉の宿の中の1軒らしい。
特に筋肉疲労や骨折後の療養に効果が大きいようで
松葉づえをついてきた人が
帰りには すたすた歩いて帰る
というほどの温泉です。
それから飲用で
内臓疾患や予防にも効果が大きい
と言われているので
もったいないなあ・・・・
熟年起業家を業界の第一人者へ!!
★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします