田舎暮らしが合っている

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

中央線 特急かいじ に乗って

先日 色々と妻の相続やなんやとやることがあって
以前 住んでいた藤沢に行ってきました。

友人のところに寄ったりして。

帰って来いよ

友人いわく 帰って来いよ!

ありがたいけど もう都会には住めない って。

藤沢市湘南台が都会か?
というのは置いといて
田舎はいいですよ。

田舎の何がいいかは人それぞれだと思うんだけど
僕にとっては 

『居心地がいい』

からですね。

人が優しい

人によっては 鬱陶しい と思うかもしれないけど
僕は この馴れ馴れしさ というか
おせっかい というか
人の好さ というか
が心地いいですね。

日帰り温泉に行っても
最近行き始めたジムに行っても
見知らぬ僕に話しかけてきてくれます。

で 必ず挨拶してきます。

最初は面食らいましたが
慣れてくると そういうもんなんだな と。

温泉がそこら中にある

僕は温泉 というか お風呂が大好き。

こちらに来るまで
山梨にこんなに温泉 日帰り温泉
があるとは知らなかった。

車で20分以内に 何か所あるんだろうか?

今 通い始めたジムも車で10分ほどで
天然温泉付き。

循環式で塩素消毒はしているものの
半分くらいは かけ流しているんじゃないだろうか
湯船から温泉が溢れ出ています。

しかも 二人で入会すると
月会費が 一人 5,800円

通常 一人で会員になっても 6,500円で

ジム使い放題
スタジオレッスン出放題
温泉入り放題

しかも 土日も 夜9時半まで温泉営業 
と使い勝手が抜群。

都会では考えられないコスパです。

難点は車社会

と いいことづくめ のようだけど
難点は 車がないと生活が不便 な点。

僕の住んでいるところは
車がなくても何とかなるし
ジムへも その他の温泉にも
コミュニティバスが走っているので
行かれないことはないんです。

でも やっぱり都会のように
頻繁に走っているわけではないので
不便ではあります。

比べれば 僕は田舎がいい

で どちらにしても

全てがいい 

と言うわけには 当然いかないので
どっちがより自分にとっていい環境か
で選ぶしかないんですね。

都会には都会の良さがあり
田舎には田舎の良さがある。

どっちの良さが僕にとってより良いか

と考えた時 今の僕には 田舎暮らしの方が良い
という選択になっただけ。

だから 人に 田舎暮らしが良いよ
と押し付ける気は毛頭ありません。

もし 田舎暮らしをしてみたい
と思っていたら
まずは 本当の絵に描いたような田舎ではなくて
田舎の中でも 町を形成している場所に
移住してみるのが 僕としてはお勧めです。

☆太陽光発電のプロが見ます!!☆

調査費・交通費 等
太陽光発電所をお持ちの方に
一切の費用の負担はありません。

☆調査は無料 北海道・四国・沖縄以外
全国どこへでも行きます☆

一度 電話・ズーム等で相談をさせていただければ
より詳しいお話しをさせていただきます。

下記のQRコードを読み取って
友達申請して

太陽光発電

と入力して送信してください。

パソコンの場合はID検索してください

  

bmwmg

(個人ラインなので、後から余計なお知らせ等は発信しません)

☆直接 お電話・メール をいただくのも大歓迎です!!☆

TEL・FAX 055-280-8635
携帯   090-6002-5353  五味まで

E-mail スマホ:bmw5353mg53@gmail.com
E-mailパソコン: info@cleanlive-shonan.jp

太陽光発電 と入力して送信してください。

★このブログのお問い合わせフォームからも大丈夫ですよ★

太陽光発電 と入力して送信してください。

お待ちしています!!

コメントを残す

*