不寛容社会 世の中には寛容さがなくなっています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
不寛容社会

不寛容社会

 

私にこれをいう資格があるのか
というと ちょっと自信がないけど・・・・

 

先日 NHK でやっていました。

簡単に言えば

寛容じゃない
許すことはしない

ってことでしょうか。

 

何か気に入らないことがあれば
攻撃するだけ攻撃する。

しかも執拗に
さらに段々エスカレートしていく。

それも ほんのちょっとしたことで。

 

芸能人や政治家は
真っ先にやられますよね。

 

私も 先日の 上野駅の立ち食いそばのおばちゃん とか
結構 言ってしまってますね。

 

不寛容社会 一方ビジネスは

 

で ビジネスの場合なんですが
不寛容 とはちょっと違うかもしれませんが
私も

人のせいにばかりする人 とか
人に頼るばかりの人 とか
自分で動かない人 とか

そういう人には不寛容です。

 

でも 攻撃したりはしないです。

 

それはもう仕方のないこと。

 

そういう人は ビジネスの現場から
退場してもらう(させられる)だけのこと。

 

不寛容社会 何々が悪い 何々のせい

 

もう 口が酸っぱくなるほど言っていますが
不寛容で 政治が悪い 景気が悪い
と言ってばかりいても
何の対策にもなりません。

 

逆に 自分に対して不寛容にならなければいけないんじゃないでしょうか。

 

今やっていることが効果ないんだから
別のことをしなければ

正しいやり方なんだから
我慢強く続けなければ

自分に対して厳しく とも言えますね。

 

自分に寛容になったら
それは自分への甘やかしです。

 

他人に厳しく 自分に甘く

 

やってはいけない最たることでしょう。

 

このブログを見てくれているあなたは
そんな人ではない と確信しています。

 

でも 再確認の意味で
不寛容なことを言ったり
ネットに投稿したり
そういう くだらないことをしている暇があったら
やることをやりましょう。

 

つい やってしまいがちですが
自分への戒めを込めて

熟年起業家を業界の第一人者へ!!

★聞いてみたいこと コメント等ありましたら ぜひ ↓ からお願いします

コメントを残す

*